四北News!

2023年4月の記事一覧

珍客来校

4月28日(金)朝、本校に珍客がいました。
かるがもでしょうか、2羽のかもが校内をうろうろしており、生徒も不思議そうな表情で見つめていました。
校内に水辺はありませんので、早く本拠地に帰れることを祈っています。
なんて、平和でほのぼのとした光景なのでしょうか。
0

本校生徒の善行

4月26日、本校にお礼の電話がありました。
「昨日、四街道駅近くで交通事故を起こしてしまい、高齢者を負傷させてしまいました。通りかかった四街道北高校の生徒さんが手助けしてくれて感謝しています。」とのこと。
生徒は、本校1年生の2名であり、事故直後に通りかかり、救急車を呼んだり、負傷者を安全な場所に移したりしたそうです。
困っている人に手を差し伸べる勇気に拍手です。
※個人名・顔写真は伏せています。
0

保育基礎コース出前授業

4月25日(火)3・4限に千葉敬愛短期大学から講師をお迎えし、保育基礎コース3年生を対象に出前授業を実施しました。
紙芝居を幼児に読み聞かせる内容で、生徒一人ひとりが実際に仲間相手に行いました。
単に読むだけでなく、幼児の特性を踏まえて、楽しく聞けるような工夫を教えてもらいました。講師を務めていただいた酒井先生、ありがとうございました。
本校は、保育基礎コースを中心に、千葉敬愛短期大学や植草学園大学と協定を結んでおり、出前授業に来てもらったり、大学のイベントに参加したりして連携を図っています。
0

大会真っ盛り!

先週末、多くの部活動の大会が開催され、本校生徒の活躍を見ることができました。
本校会場で、バスケットボールの地区予選がありました。
シード校に敗れたものの、敗者復活戦で県大会出場を目指しました。

女子バレーボール部は、久しぶりに公式戦勝利を収めてくれました。
次の大会で、県大会に出られるように頑張ってください。

陸上競技部は、10種目で県大会出場を果たしました。
5月の県大会での活躍を期待しています。

他にも、ソフトボール部、卓球部、バドミントン部、弓道部が県大会出場を決めました。
0

始業式&入学式

4月6日(木)第1学期始業式を挙行しました。
新任式に続いて、始業式を行い、新2・3年生には、「居心地の良い学校」「行きたくなる学校」づくりに協力するよう求めました。
そのためには、他者への思いやりが不可欠であり、ルール・マナーを守ることをお願いしました。
その後、教室で新クラスの発表があり、至る所で歓声があがっていました。

7日(金)第39回入学式を挙行しました。
240名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
式辞では、「チャレンジ」と「リスペクト」をキーワードに話しました。
充実した高校生活は、自ら切り開くものです。
早く学校に慣れてください。
お忙しい中、参加していただいた四街道市長、四街道市教育委員会教育長、PTA会長・副会長の皆様、ありがとうございました。
0