四北News!

2022年11月の記事一覧

ボッチャ選手から学ぶ「心のバリアフリー」

 「心のバリアフリー教育地域拠点校」として、ボッチャ選手2人をお招きし、「心のバリアフリー」を目指した体験授業を行いました。

選手との交流やボッチャのデモンストレーション、選手と生徒代表による対戦試合などを行いました。


 
長谷川捷彦選手、小松輝昭選手の紹介です。 
(


自己紹介をかねて、ボッチャについて教えてもらいました。


選手との交流試合を行いました。何と生徒が勝利する場面も見られました。

生徒同士の対戦には、米澤校長が審判を行いました。


3年生全員と記念撮影をしました。選手と共に楽しい時間を過ごすことができました。

0

ボッチャ選手から学ぶ「心のバリアフリー」!

 

令和4年度 心のバリアフリー教育地域拠点校として

11月7日から全学年でボッチャ体験を体育の授業で実施しました。11月17日に3年生対象にボッチャ選手による出前授業を行います。

ボッチャ選手から学ぶ「心のバリアフリー」!

千葉県競技力向上推進本部主催
~「トップアスリート等活用事業」~

  目  的 

 ボッチャ選手との交流を通じて、障がい者への理解を深め、共生社会の形成としての意識を醸成する。

2 日  時  令和4年11月17日(木)午後1時30分~午後3時30分

3 会  場  県立四街道北高等学校 体育館(四街道市栗山1055-4)

4 内  容  

参加選手 〇長谷川捷彦(はせがわ としひこ) 選手       オープン立位

                 経歴:第2回ボッチャチャンピオンシップ(福島)大会 優勝
     〇小松輝昭(こまつ てるあき) 選手   オープン座位

      経歴:第19回日本ボッチャ選手権決勝大会3位 

  

13:30~13:45(1)選手の迎え入れ及び自己紹介

             (2)競技紹介[動画視聴]

13:45~14:00 選手との交流

14:00~14:15 選手によるデモンストレーション

14:15~15:00 選手2名×代表生徒との対戦[試合]

            生徒による体験

15:00~15:10 生徒による「お礼の言葉」及び選手と記念撮影  

 

5 対  象  3学年生徒 231名

0