四北News!

2022年6月の記事一覧

広報用ポスター&ちらし完成

本年度、新たな取組として、広報用のポスター・ちらしを作成しました。
これは、本校の特色や魅力を広く発信するために作成し、本校生徒が在籍する出身中学校や関係機関に送付し、掲示してもらう予定です。
中学3年生の皆さん、3回行われる学校説明会の日程が記載されていますので、是非、参加していただき本校を知っていただけたら幸いです。
また、7月中にこのホームページにも本校の特色等を掲載していきますので、ご覧になってください。
0

浴衣着装授業

6月17日(金)3年生選択の「服飾文化」の授業で、浴衣着装を行いました。
一般財団法人民族衣装文化普及協会の講師2名をお招きし、講義を受けた後、実際に自分で浴衣を着る体験をしました。
着装は難しかったようですが、皆、無事に着ることができ、講師の先生からも「初めてにしては上手です。」とお褒めの言葉をいただきました。
制服姿とは違った大人びた姿に見えました。
0

保育基礎コースセミナー参加

6月15日(水)県民の日、千葉敬愛短期大学主催の高校生セミナーに、本校保育基礎コース3年生が参加しました。
開講式の後、隣接する「さくら敬愛保育園」の自由保育を見学し、短時間でしたが園児と時を過ごしました。
さらに、さくら敬愛保育園園長と千葉敬愛短大齋藤めぐみ准教授から講話していただき、閉校式では、一人一人に明石要一学長から受講証が手渡されました。
コース1期生となる3年生の進路選択の一助となることを願っています。

0

外部講師による調理実習

6月8日(水)5・6限、3年生選択講座の「食文化」の中で、武蔵野調理師専門学校の先生を講師にお招きし、ビーフストロガノフを調理し、食しました。
料理名の由来や調理方法を教わった後、班ごとに調理しました。
日頃、食べなれない料理を堪能でき、生徒は満足そうな表情を見せてくれました。
講師の先生方、家庭科の先生方ありがとうございました。
0