四北生の活動風景

四北News!

四北News!
12345
2023/03/09

卒業式

| by principal
3月8日(水)第36回卒業証書授与式が挙行されました。
自称晴れ女の学年主任のおかげで、絶好の日和にも恵まれ、229名が巣立って行きました。
何よりも、多くの生徒がマスクを外し、初めて校歌を歌うことができ感慨深い式となりました。本当に素晴らしい卒業式でした。
今後の卒業生の活躍祈っています。
また、参加していただいた多くの保護者の皆様、3年間ありがとうございました。

08:36 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/02/09

心のバリアフリー教育グッドプラクティス顕彰最優秀賞

| by principal
本年度、本校は、千葉県教育委員会から「心のバリアフリー教育地域拠点校」に指定され、様々な活動を実践してきました。
パラスポーツの体験や講演会、手話による交流、障害者理解促進など、1年にわたり行ってきました。
実績を報告したところ、令和4年度心のバリアフリー教育グッドプラクティス顕彰の最優秀賞を受賞することとなり、県教育委員会のホームページで紹介されました。
県内50校の中から、最高の栄誉を頂戴するに至りました。
この成果を今後も継承し、共生社会実現の一助になれたら幸いです。

13:10 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/02/07

NIE実践指定校紹介

| by principal
本校は、本年度「NIE実践指定校」に指定されています。
NIEとは、Newspaper in Education の略で、新聞を活用した教育活動を行うものです。
公民科の授業において、新聞を活用して主権者教育を行い、その内容が本日の千葉日報に紹介されました。
最近は新聞を読まない若者が増えていると言われています。
ネットで情報を得ることも大切ですが、紙ベースから情報を得ることもたいへん有意義です。誤った情報に流されることなく、正しい判断をして自らの人生に活かしてほしいものです。
担当された先生に感謝します。


12:58 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/01/23

印旛地区連合音楽会参加

| by principal
1月20日(金)四街道市文化センターで、「印旛地区高等学校連合音楽会」が開催されました。
この音楽会は、印旛地区の高校の部活動等が、吹奏楽・合唱・マーチング等を披露する場となっています。
本校吹奏楽部は、少人数ながら熱心に活動しており、当日は「美女と野獣メドレー」を演奏しきりました。
次のスプリングコンサートに向けて、頑張ってください。

13:16 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/01/17

美術Ⅲ選択者卒業制作展

| by principal
1月13日(金)~18日(水)まで、四街道市文化センターにおいて、3年生で美術Ⅲを選択した生徒の卒業作品が展示されています。
本校生徒のために広いコーナーを貸していただき、生徒の自画像や作品が展示されています。作品の良し悪しはわかりませんが、自画像の腕前は高く、絵を見て誰かわかるぐらいリアルな作品でした。
多くの方に鑑賞していただけたら幸いです。
(写真は一部ぼかしてあります。)


11:24 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12345

所在地

千葉県立四街道北高等学校
〒284-0027 千葉県四街道市栗山1055-4
TEL:043-422-1788
FAX:043-424-3937
 

緊急連絡

異常気象時の対応について、下記の要領に沿って対応してください。
四街道北高校 緊急連絡
 

学校からの最新のお知らせ

 RSS

中学生の方へ

【入試情報】
令和5年度(4年度実施)詳細はこちらからご覧ください。

口頭開示の申請書類は以下のPDFファイルをダウンロードしてください。
口頭開示処理表【A】.pdf
口頭開示処理表【B】.pdf
写し等の交付申請書【C】.pdf
 

保護者の方へ

経過観察表は以下の用紙です。R4.1.12更新
ダウンロード:
経過観察表(R4.1.12).pdf