|
校長 平野 洋一 千葉県立四街道特別支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 はじめに、世界が、日本が新型コロナウィルス感染症と戦い、向き合っています。本校も 4月の始業式を除いて、臨時休校が続いていました。 このような状況でも、保護者の皆様、関係機関・地域の皆様には、本校の教育活動への 御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
さて、本校は、昭和31年(1956年)国立下志津病院に入院中の子どもたちに、 大学生の学習ボランティアがはじめとなり、昭和40年(1965年)養護学校として 開校した55年の歴史を刻む、病弱教育の特別支援学校です。 当時も今も、病気の治療をしながら児童生徒が学んでいます。
令和2年度は、小学部2名、中学部6名、高等部5名の新入生を迎え、全校児童生徒69名 でスタートしました。今年度から教育目標を「心豊かに たくましく 自立する児童生徒の育成」 としました。 自らの健康管理に努め、学習・生活に主体的に取り組み、自他への思いやりの心を深くもって、 生きていく力を育んでいきたいと思います。
|  |
|
|
|