6月24日(水)千葉県文化会館大ホールにて3年に一度の芸術鑑賞会が実施され、全校生徒が劇団 芸優座の「ベニスの商人」を鑑賞しました。
「ベニスの商人」はイングランドの劇作家・詩人であるシェークスピア(1564-1616年)の代表作で、去年は生誕450年、来年が没後400年にあたります。
劇団芸優座の深い作品解釈と卓越した演劇力に魅せられて、笑いも涙も汗もあり、人生の大切なものを考えさせられる豊かな時間を共有することができました。

○ 待てシェイロック、この証文には肉1ポンドは与えるとあるが、血は一滴も許されていないな。

○ バサーニオー、君は幸せに長生きをして、僕のために墓碑銘を刻んでくれ。

○ 犯人の生命は公爵の裁量に委ねられるとある。お前は跪いて慈悲に縋るが良い。

○ 心のこもったあいさつと花束をありがとうございました。(劇団 芸優座)
「素晴らしいマナー! 卓越した集中力と反応! いつまでも心に残る演劇を、皆さんと一緒に創りあげられたことを誇りに思っています。 劇団 芸優座」