テニス部

目標

すべての大会で県大会出場を維持する。
 

部員数

 3年2年1年
男子19
女子
 R44.1 現在 男子マネージャー女子2人を含む
 
テニス部の活動
 

活動紹介・結果報告


2021/08/12

夏季 あすなろテニス大会 準優勝 3位

| by テニス部顧問
 コロナと酷暑をくぐり抜け、何とか練習時間を確保し、今年度も、「あすなろテニス大会」に参加した。1年生が、シングルスで、決勝まで勝ち残り、Cグレードではあるが、準優勝となった。多少のテニス経験はあるものの、限られた練習時間を生かした結果であった。ダブルスでは、2年生と1年生のペアが、おなじくCグレードではあるが、準決勝で敗れたものの、3位決定戦で、しぶとく勝ち残り3位となった。白熱した試合であった。その他、団体戦・個人戦も、あと一歩で本戦、入賞という試合があったが、ほとんどの生徒は、高校に入学後テニスを始めたが、初戦は勝ち上がり、今後が楽しみである。
 大学生や、強豪校との合同練習、練習試合など、また超朝練など、いつもとは違う困難な環境の中で、今季の入賞「盾」の獲得は3個にとどまっているが、総体に続いての新人戦での県大会出場を目指す。ちなみに公立高校大会は、ベスト32であった。
08:50 | 大会等の結果

活動日・練習時間

平日 16:00~18:30
休日 4時間
 

活動・練習内容

基本練習(基本打ち、ラリー、パターン練習、サービス練習)
実戦練習(シングルス、ダブルス)
 

年間のおもな活動

4月   地区大会
夏休み 公立学校大会
9月   地区大会
11月  1年生大会
年2回  あすなろ大会 など参加
 

活動に関わる諸費用

ユニホーム代(15,000~20,000円)
ラケット代等(18,000~30,000円)
 

過去のおもな実績

       R 1        高校総体男子団体 県大会出場
                    関東大会予選兼新人大会男子団体 県大会出場
       あすなろテニス夏季大会男子シングルスC優勝、準優勝 ダブルスC3位
  H30    高校総体男子団体 県大会出場
       あすなろテニス夏季大会男子ダブルスC優勝、3位 
       シングルスC優勝、準優勝
     H29   高校総体男子団体 県大会出場
       あすなろテニス夏季大会 男子シングルスB 優勝
                    男子シングルスC 準優勝
  H28   あすなろテニス夏季大会 男子B団体優勝、女子団体C本戦出場
       男子個人ダブルスC優勝2組、男子B第3位 男子シングルスC準優勝 
          男子シングルスB第3位
                 高校総体男子団体 県大会出場
                 関東大会予選兼 新人大会 県大会出場
  H27     あすなろテニス冬季大会 男子シングルスC 優勝 準優勝 
       ダブルスC 男子 準優勝 女子シングルスC 優勝2人 第3位 
       女子ダブルスC 第3位
       あすなろ夏季大会 シングルスC優勝 男子
       高校総体男子団体 県大会出場

  H26      高校総体男子団体 県大会出場

    H25      高校総体 男子団体 県大会出場

  H24      高校総体 男子団体 県大会出場

  H23      高校総体 男子団体 県大会出場

  H22      高校総体 男子団体 県大会出場

  H21      高校総体 男子団体 県大会出場,新人大会 女子団体 県大会2回戦進出

  H21      あすなろテニス大会 男子団体・個人シングル,女子団体 本選出場

  H20      高校総体 男子団体 県大会出場,新人大会 女子団体 県大会2回戦進出

  H20      あすなろテニス大会 女子団体・個人ダブルス 本選出場