○平成26年度 第1回四街道高等学校 開かれた学校づくり委員会
平成26年6月26日(木),第1回開かれた学校づくり委員会が開催されました。
本年度の委員は,次のとおりです。(敬称略)
豊田 充 (四街道市青少年センター所長)
関根 としお (四街道市議会議員 同窓会)
古山 勲 (県警察本部OB)
花浦 智恵子 (ボランティア団体役員)
山下 喜久雄 (スポーツ団体役員)
森 成雄 (四街道中央小学校長)
角井 一郎 (四街道西中学校長)
金子 善和 (前PTA会長)
八重樫 昌幸 (現PTA会長)
安田 一夫 (四街道高等学校長)
当日は,午前10時から90分あまり協議が行われました。今年度の役員として,委員長を角井一郎様にお願いすることになりました。その後,四街道高校についてさまざまな御意見をいただきました。
今後の開催予定は,次のとおりです。次回は文化祭当日にミニ集会を兼ねて開催しますので,委員以外の方もご参加いただきたいと思います。
○第2回開かれた学校づくり委員会
日時:平成26年9月13日(土)午後2時~午後3時30分
内容:文化祭見学,四街道高校と地域との連携、信頼される学校づくり等に関する意見(ミニ集会を兼ねる)
○第3回開かれた学校づくり委員会
日時:平成27年3月17日(火)午前10時~正午
内容:学校評価の実施結果について、本年度の反省、次年度の計画等について
H26「学校関係者評価」評価票.htm