卓球部

目標

県大会でベスト8以上進出。精一杯頑張ることの楽しさを経験する。
 

部員数

 3年2年1年
男子
516
女子1
12
 R5.8.1現在
 
卓球部の活動
 

活動紹介・結果報告

▼卓球部の活動紹介・結果報告
12345
2023/08/01

【卓球部 新人戦に向けて】

| by 卓球部顧問
夏休み、どの部活動も活発に活動しています。
卓球部も専用の卓球場で練習しています。
中学生のみなさん、是非、見学に来てください。
夏が終われば、新人戦。
強い「四高 卓球部」復活への第一歩が始まります。
14:11
12345

活動日・練習時間

平日   :毎日 16:00~18:20
土日祝日:9:00~13:00 休み2週間に1回程度)
定期テスト1週間前から活動停止(校内規則)
 

活動・練習内容

平日(PM4:00~6:20)の場合(例)
  基本練習 60分  課題練習 40分
  多球練習 30分  整理運動 10分
 

年間のおもな活動


高体連主催試合 : 関東大会県予選・インターハイ県予選・新人戦
県卓球連盟主催試合 : 全日本ジュニア予選・東京選手権予選・ランク別大会・公立高校大会 など
その他大会:四街道市民大会 など 参加
 

活動に関わる諸費用

 
 

過去のおもな実績

~男子~

  • H27関東予選・総合体育大会 団体ベスト16
  • H25総合体育大会 団体ベスト16
  • H24関東予選・総合体育大会・新人大会 団体・個人県大会出場  新人大会男子ダブルス 大木拓人・平塚健二組 県大会ベスト8
  • H23 関東大会 個人 県大会出場,高校総体 個人 県大会出場,新人大会 団体 県大会ベスト8
    習志野市公立高校オープン大会 団体1部・2部 準優勝
  • H22 新人大会 団体・個人 県大会出場,
    習志野市公立高校オープン大会 団体 3位
  • H21 高校総体 団体 県大会出場,
    新人大会 団体 県大会出場
  • H20 関東大会 団体 県大会出場,
    高校総体 団体 県大会出場,
    新人大会 団体 県大会出場

~女子~

  • H26 関東予選・総合体育大会・新人大会団体  県大会ベスト8
  • H25 新人大会団体 県大会ベスト4  関東新人大会出場 総合体育大会 シングルスベスト16
  • H24 関東予選・総合体育大会・新人大会  県大会出場 総体・新人団体県大会ベスト16 
  • H23 関東大会 団体・個人 県大会出場,
    高校総体 団体・個人 県大会出場・女子シングルスベスト16,
    新人大会 団体 県大会ベスト16 ,
    習志野市公立高校オープン大会 団体 準優勝
  • H22 関東大会 団体 県大会ベスト16,
    高校総体 個人シングルス 県大会ベスト16,
    新人大会 団体・個人 県大会出場,
    習志野市公立高校オープン大会 団体 準優勝
  • H21 関東大会 団体 県大会出場,
    高校総体 団体 県大会出場,
    新人大会 団体 県大会6位,
    習志野市公立高校オープン大会 団体 優勝,
    県ランク別大会 団体 Cランク優勝
  • H20 関東大会 団体 県大会出場,
    高校総体 団体・個人ダブルス 県大会出場,
    新人大会 団体 県大会ベスト8・個人シングルス・ダブルス 県大会出場