本日行われた「数学活用」の授業の様子を紹介します。
「数学活用」は現在、3年生が選択している科目です。本日の授業内容は「期待値」についてです。「宝くじの期待値」を例に挙げて考えてみました。

2種類の宝くじを例に出し、どちらに魅力を感じるかを聞いた後、実際に「期待値」を計算します。

桁数の多い計算でしたが、全員が集中して取り組んでいました。黒板も数式でいっぱいになりました。
2種類の宝くじの期待値が求まり、解説とともに先生から宝くじの豆知識(?)も紹介され、生徒は興味深く聞き入っていました。
身近な題材を取り入れることで、数学の楽しさを感じながら学習できるアイデアの詰まった授業でした。