やちこうだより

2024年12月の記事一覧

3年次 生物「感覚点に関する実験」

先日の3年次選択授業「生物」では、皮膚の感覚点に関する実験をしました。

1つ目の実験は、温かさを感じる点と冷たさを感じる点が手の皮膚にどの程度あるのかを測りました。

2つ目の実験は、触覚の鋭敏さの指標として、皮膚に2つの点を感じることができる最小の距離(二点弁別域)を手や腕など場所を変えて測定しました。

感覚点の種類や分布について実験を通して学ぶことで、驚きや新しい発見もあったようです。中には医療看護系に進学する生徒もいるので、卒業後にこれらの授業を思い出して役立ててほしいと思っています。

    

成田エリア合同企業説明会

令和6年印旛地区の高校生を対象にした合同企業説明会が成田市のホテルで初開催されました。本校からも27名の1、2年生が参加し、希望した各企業のブースで熱心に説明を聴いていました。生徒と企業担当者の質疑応答もあり、生徒にとっては今後の就活に活きる有意義な時間になったのではないかと思います。

 

出前授業 in 八街中学校

12月13日(金)の5・6限に、出前授業で八街中学校に伺いました。本校職員12名でお邪魔し、中学2年生の各クラスで、国語、数学、理科、英語、書道、工芸、商業(プログラミング)の授業を実施しました。