やちこうだより

2023年9月の記事一覧

写真同好会の活動

千葉県高等学校総合文化祭(高文連主催)

第56回合同写真展で最高賞の金賞に輝く



9月5日~10日 千葉県立美術館にて合同写真展が開催されました。
写真同好会の6名がそれぞれ6作品を出品しました。

 展示された80校1569点の作品の中で 3年 中澤正志 「旅路に向けて」が個人賞(自由の部門)で金賞をいただき、表彰されました。この賞は自由部門1061名のなかで1名だけいただける最高賞にあたるものです。
作品は、関東地区高等学校写真展の千葉県代表として内定しました。

【個人賞(自由の部門)】【金賞】 「旅路に向けて」3年 中澤正志さん 

 関東地区高等学校写真展の千葉県代表として内定


 また、1年 須永 陽愛音(ひなの)「舞い上がれ」が入選に選ばれました。これは上位入選10名につづいて、参加作品全体の一割、150名が選ばれる賞です。


【入選】  「舞い上がれ」 1年 須永 陽愛音(ひなの)さん


お二人、おめでとうございます。

写真同好会の活動

写真同好会

夏に、写真撮影会へ行きました

 
 8月3日、酷暑の中、千葉港へ撮影に行ってきました。
「みなとオアシス 千葉みなと」として地域開発された、旅客船ターミナルなどがある
「ケーズハーバー」や、新しくなった千葉市市庁舎の展望台などを巡って撮影をしました。

図書委員会のPOP展示

 八街市立図書館の展示コーナーに本校図書委員が作成したPOP(おすすめ本の紹介)が展示されています。これは八街市立図書館と八街高等学校、千葉黎明高等学校が連携して10代の読書活動推進を目指して行っている活動です。今年度は9月と3月に展示を行う予定です。見た人が読みたくなるようにイラストや文章を工夫し一生懸命制作しました。

 

読書の秋です。ぜひ展示を見て本を手に取っていただけたらと思います。展示は9月末まで行っています。

ボランティア部の活動

毎月1回、地域の子ども会のボランティア活動をしています。
子どもたちの活動を手伝ったり、一緒に遊ぶ活動です。
夏休み(すいかわり・水遊び)

  
9月9日(飯盒炊さんでカレー作りと室内あそび)
  
生徒はこどもたちと笑顔で楽しく活動していました。
体験活動を通して、多くのことを学ぶことができました。