やちこうだより

2020年8月の記事一覧

令和2年度 進学フェア

昨日(8月23日)、ホテルウェルコ成田で行われた
『首都圏進学フェア2020』に参加し、
本校に興味を持ってくださった中学生や保護者の方々に
千葉県での総合学科第1号である本校の特色や魅力をお伝えしました。



今年度は新型コロナウィルス感染防止対策のため、直接お話する機会が限られております。
そんな中、本校のブースにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました。

就職模擬面接指導

本日、東京IT会計法律専門学校 千葉校から講師の方々をお招きし、
3年次生の就職希望者を対象に面接指導を行っていただきました。

礼儀、服装、注意事項やポイントなど、非常に丁寧かつわかりやすく説明していただきました。
生徒たちも一生懸命、メモをとっています。

 

模擬面接も大変細かく指導していただきました。
生徒たちは、とにかく緊張していてガチガチ。それだけ真剣に将来を考えているということですね。
今は失敗しても大丈夫。本番までに練習を重ねて自信をつけましょう!

 

ご協力いただいました講師の先生方、本当にありがとうございました。
そして就職希望の3年次生、とても大変な状況下ではありますが、
皆なら乗り越えられます!一緒にがんばりましょう!!

令和2年度 学校説明会

8月18~20日の3日間で、学校説明会を実施いたしました。
本年度は新型コロナ感染症対策、熱中症予防の観点から、様々な変更がありましたが、
参加者の皆様のご協力のおかげで、無事に終えることができました。

参加者の方々には校舎内へ入る前に、体温や体調の確認などの健康観察と手洗いをしていただきました。



また、会場の教室では、できるだけ距離をとっていただきました。
そして、御説明は対面ではなく、Web会議ツールやプロジェクターを用いて行いました。

 

非常に暑い中、本校までお越しいただき、本当にありがとうございます。
皆様からいただいたご質問への回答は下記のページに掲載いたしましたので、御確認ください。
ご質問への回答

大変な状況ではありますが、また皆様とお会いできることを楽しみにしています。
残りの中学校生活が実りあるものであるように、何事にも全力で取り組んでください。

【硬式野球部】2020夏季大会

8月3日に長生の森球場にて、2020夏季大会1回戦がおこなわれました。

今年は新型コロナウィルスの影響で選手権大会は中止。千葉県独自の大会となりました。本校は、旭農業、下総、大網、九十九里、市原緑高校の6校連合チームで出場し、
安房拓心高校と対戦しました。

試合前の集合写真


試合の様子


初回、連合チームの先発ピッチャーは九十九里高校の選手。持ち味の打たせて取る投球で三者凡退に抑えます。

連合チームの攻撃は、本校の選手、2番セカンドの浅見君、3番ショートで主将の鈴木君に打席がまわりましたが、凡退。

2回、3回の守備。ヒット等で4点を失いますが、ダブルプレーなどもあり、何とかしのぎました。
3回からは本校の鈴木君がマウンドへ。4回は無失点で凌ぐなど嫌な流れを断ち切ります。
しかし、5回の守備は乱れ、一挙に9失点。エラーとヒットでランナーを溜めてしまいました。裏の攻撃も三者凡退で終わり、0-13でコールド負けとなりました。



今大会で3年生は引退となります。特に今年の3年生は選手1名、マネージャー1名と少ない中でしたが、よく3年間継続してくれました。台風、大雨、コロナウィルス等様々な逆境を乗り越えてきました。本当にお疲れ様。

次のステップへの戦いは始まっています。
『今までは好きなこと(野球)だから頑張れたかもしれないけど、これからは嫌いなことを頑張らなくてはならない。』
希望の進路実現へ努力してください。

良い笑顔だ!その笑顔忘れるな!がんばれ!