文字
背景
行間
やちこうだより
2019年3月の記事一覧
平成30年度後期終業式
平成30年度、最後の登校日です。
最初に、皆勤賞、各分野で活躍した生徒たちに賞状伝達式が行われました。



引き続き、皆さんの活躍を期待しています。
続いて、終業式が挙行されました。

1年間を振り返り、校長先生からの話がありました。そして、励ましの言葉をいただきました。
4月から八街高校の新しい生活がスタートします。
最初に、皆勤賞、各分野で活躍した生徒たちに賞状伝達式が行われました。
引き続き、皆さんの活躍を期待しています。
続いて、終業式が挙行されました。
1年間を振り返り、校長先生からの話がありました。そして、励ましの言葉をいただきました。
4月から八街高校の新しい生活がスタートします。
卒業証書授与式
先日、八街高校卒業証書授与式が行われました。
お足元の悪い中、お越しいただいた保護者の皆様、来賓の皆様には感謝申し上げます。


卒業生入場。緊張した面持ちです。


卒業生呼名。一人ひとりの名前が三年間お世話になった担任の先生から呼ばれ、大きな返事をしていました。

校長式辞。

在校生代表送辞。

卒業生代表答辞。



卒業の歌。素晴らしい歌声でした。この後歌った校歌は、何度も歌ってきた校歌のなかで一番良い校歌だったと思います。ここまでは緊張の面持ちだった卒業生も、歌いながら涙を流す姿が見られました。「旅立ちの日に」を歌いながら今までの日々が蘇ったのでしょうか。



卒業生退場。担任の先生や生徒のお父様お母様への感謝の言葉が生徒からプレゼントされました。
ここまで我慢していた生徒、先生方も涙があふれました。
厳かであり、感動できるとてもよい卒業式でした。三年生の皆さんの成長した姿を見せられたのではないでしょうか。これからはそれぞれの進路へ進んで行くと思いますが、八街高校はこの先もずっと皆さんの「母校」です。悩んだとき、壁にぶつかったとき、八街高校の先生方は皆さんの話を聞いてくれるでしょう。そしてぜひ卒業生としての誇りを持って歩んでいって下さい。ご卒業おめでとうございます。
お足元の悪い中、お越しいただいた保護者の皆様、来賓の皆様には感謝申し上げます。
卒業生入場。緊張した面持ちです。
卒業生呼名。一人ひとりの名前が三年間お世話になった担任の先生から呼ばれ、大きな返事をしていました。
校長式辞。
在校生代表送辞。
卒業生代表答辞。
卒業の歌。素晴らしい歌声でした。この後歌った校歌は、何度も歌ってきた校歌のなかで一番良い校歌だったと思います。ここまでは緊張の面持ちだった卒業生も、歌いながら涙を流す姿が見られました。「旅立ちの日に」を歌いながら今までの日々が蘇ったのでしょうか。
卒業生退場。担任の先生や生徒のお父様お母様への感謝の言葉が生徒からプレゼントされました。
ここまで我慢していた生徒、先生方も涙があふれました。
厳かであり、感動できるとてもよい卒業式でした。三年生の皆さんの成長した姿を見せられたのではないでしょうか。これからはそれぞれの進路へ進んで行くと思いますが、八街高校はこの先もずっと皆さんの「母校」です。悩んだとき、壁にぶつかったとき、八街高校の先生方は皆さんの話を聞いてくれるでしょう。そしてぜひ卒業生としての誇りを持って歩んでいって下さい。ご卒業おめでとうございます。
年間行事予定
リンクリスト
千葉県立八街高等学校
〒289-1144
千葉県八街市
八街ろ145-3
Tel 043-444-1523
(8:00~17:00)
Fax 043-443-9931
累計アクセス数
0
1
7
6
3
2
4
7
年間アクセス数
0
2
2
6
6
9
年度別アクセス数
R06 703,766
R05 235,570
R04 107,880
R03 119,033
R02 109,376
R01 90,522
H30 74,968
H29 83,897
H28 71,139
H27 46,047