やちこうだより

2018年9月の記事一覧

1年マナー実習

八街高校では例年一年生を対象としてマナー実習を行っています。
外部から講師を招いて日常生活や社会生活を円滑に営むために必要なマナーについて講義をしていただきました。知らないマナーは守ることもできません。まずは,どんなマナーがあるのかを理解して,これからの生活にいかしていきたいですね。

3年次生 進路活動

3年生次の生徒たちの進路に向けた活動が本番を迎えています。
1・2年生次の生徒たちも頑張っている先輩の姿を見て,次にくる自分たちの進路活動に向けて意識を高め,勉強や部活に励んでいきましょう。

やちまたふくしフェスタ2018

 9月1日(土)にやちまたふくしフェスタ2018が八街市中央公民館でおこなわれました。
 本校からは、生徒会役員、音楽部が参加しました。生徒会はプラカードを持ち、各販売店、展示場の案内、オープニング、エンディングセレモニーの手伝いをおこないました。音楽部は、エンディングセレモニーで演奏をおこないました。
 地域の団体や特別支援学校の生徒と触れあうことが出来、参加した生徒は充実した時間を過ごせたことでしょう。
 また、手伝うだけではなく、JICAの方や青年海外協力隊の方の講演を聴くことも出来、大変貴重な時間となりました。