文字
背景
行間
やちこうだより
2018年7月の記事一覧
第100回全国高等学校野球選手権大会
去る7月13日、野球部が第100回全国高等学校野球選手権大会に出場しました。
今年は部員数が9人に満たなかったこともあり、
佐原白楊高校・わせがく高校との合同チームでの参加となりました。

3年清村君の好投や、2年関谷君のヒットなどでチャンスを作ったものの、
大多喜高校に0対7で敗戦しました。

有志で結成された応援団も、仲間のために最後の一球まで声を振り絞り、
一生懸命応援していました。

今年は部員数が9人に満たなかったこともあり、
佐原白楊高校・わせがく高校との合同チームでの参加となりました。
3年清村君の好投や、2年関谷君のヒットなどでチャンスを作ったものの、
大多喜高校に0対7で敗戦しました。
有志で結成された応援団も、仲間のために最後の一球まで声を振り絞り、
一生懸命応援していました。
主権者教育
平成28年の参議院議員選挙より選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、高校生も選挙権を得ることになりました。主権者教育を通じて、選挙の仕組みや投票参加の意義についての理解を深め、政治や選挙への関心を高めることが必要です。
今回は八街市選挙管理委員会を講師としてお招きし、講座を実施しました。
今回は八街市選挙管理委員会を講師としてお招きし、講座を実施しました。
野球応援
八街高校では、有志で野球応援団を結成しています。
連日暑さにも負けず放課後に、野球応援の練習をしています。
今年度八街高校は佐原白楊高校,わせがく高校との合同チームで出場します。
初戦は7月13日(金)11:30~ ナスパ・スタジアムで行われます。
連日暑さにも負けず放課後に、野球応援の練習をしています。
今年度八街高校は佐原白楊高校,わせがく高校との合同チームで出場します。
初戦は7月13日(金)11:30~ ナスパ・スタジアムで行われます。
七夕
明日は七夕です。ここ数年で,この時期の風物詩となっている。八街高校図書室前の七夕飾り。
毎年もたくさんの生徒が願いを込めて,短冊を書いています。
毎年もたくさんの生徒が願いを込めて,短冊を書いています。
求人票の受付開始
今年も早いものでこの時期が来ました。
これから八街高校進路室前に求人票が次々に張り出されていきます。
昨年度は1,000件を超える求人票が八街高校に来ました。
3年次生はもちろんのこと,1・2年次生も自分の進路実現に向けて,進路室前へ足を運んでください。
これから八街高校進路室前に求人票が次々に張り出されていきます。
昨年度は1,000件を超える求人票が八街高校に来ました。
3年次生はもちろんのこと,1・2年次生も自分の進路実現に向けて,進路室前へ足を運んでください。
年間行事予定
リンクリスト
千葉県立八街高等学校
〒289-1144
千葉県八街市
八街ろ145-3
Tel 043-444-1523
(8:00~17:00)
Fax 043-443-9931
累計アクセス数
0
1
7
3
8
7
5
5
年間アクセス数
7
0
1
9
4
3
年度別アクセス数
R05 235,570
R04 107,880
R03 119,033
R02 109,376
R01 90,522
H30 74,968
H29 83,897
H28 71,139
H27 46,047