やちこうだより

2018年3月の記事一覧

平成29年度 終業式

本日は平成29年度、最後の登校日です。

まず、各分野で素晴らしい成績を収めた皆さんへの賞状伝達式が行われました。

 
1年次生 皆勤賞 40名                 2年次生 皆勤賞 29名

 
千葉県吹奏楽個人コンクール              第63回青少年読書感想文
印旛地区予選 金賞                  千葉県コンクール 佳作

 
八街市図書館                   銚子カップバレーボール大会
ジュニア司書                             第3位


八街市ロードレース大会 10kmの部
高校生男子 1位

皆さん、本当におめでとうございます!
今後の更なるご活躍を期待しています。

続いて、終業式が挙行されました。

 
校歌斉唱                              校長式辞

卒業式の時から、校歌はよく声が出ています。
終業式でも素晴らしい歌声を響かせてくれました。

校長先生からの式辞では、この1年の振り返りと、
引き続き向上心を持って高校生活を送るようにとのお言葉がありました。

本日で平成29年度は締めくくりとなりますが、
春休み中も次年度と自分の未来を意識した行動を心がけてください。

4月、皆さんの元気いっぱいの笑顔と会えることを楽しみにしています。

進路説明会

本日は様々な学校・企業の方々をお招きし、進路説明会を行いました。

2年次生は
1時間目:進路別説明/2時間目:分野別説明
という流れで、具体的に自分の進路を考えました。

1年次生は
1時間目:全体での進路講話/2時間目:進路別説明
という流れで、進学や就職のメリットや高校で成すべきことを再確認しました。

 
 
 

どの生徒も真剣な目で説明を聞いていました。

1年後、もしくは2年後に、
自分の思い描く未来が実現できるのかどうかは、現在の皆さんにかかっています。

高校生活を思う存分、楽しみながら、やるべきことはしっかりやり抜き、
進路実現につなげていきましょう!

平成29年度 第60回 卒業証書授与式

先日、八街高校では卒業証書授与式が行われました。

 

保護者の方々や在校生が見守る中、卒業生が入場し、卒業証書を受け取ります。

 
3年A組 36名

 
3年B組 38名

 
3年C組 38名

 
3年D組 34名

 
3年E組 35名

続いて、三ヵ年皆勤者が表彰されました。
三年間、無遅刻無欠席を貫くのは、並大抵のことではありません。
三年間、頑張り抜いた18名です。



卒業生の皆さんに、たくさんの方々からお祝いの言葉が贈られました。
 
校長先生                    来賓・千葉県議会員 山本義一様

 
PTA会長様                   ご来賓の方々ご紹介・祝電披露

言葉の一つ一つが卒業生の心に刻まれました。ありがとうございます。

在校生からの送辞、そして、卒業生からの答辞は、どちらも素晴らしいものでした。
卒業生は在校生からの言葉を受け、次のステージで活躍してくれることと思います。
そして在校生は卒業生からの言葉を胸に、残された高校生活を充実したものにしてくれるでしょう。
 
在校生 送辞                          卒業生 答辞

卒業の歌と校歌斉唱は、前日までの式歌練習の時よりも、さらに声が出ていました。
八街高校の良さが発揮されたように感じます。
 
卒業の歌 伴奏                        卒業の歌 指揮

 
校歌斉唱 伴奏                        校歌斉唱 指揮


とてもよい表情、よい歌声でした。

教頭先生の閉式の辞をもって、式は終了となりました。
その後、保護者代表者様より、謝辞を頂戴しました。
 
教頭 閉式の辞                    保護者代表者様 謝辞

卒業式終了後、卒業生は思い出深いクラスで友達や先生と語り合いました。


3年A組


3年B組


3年C組


3年D組


3年E組


八街高校を巣立っていった、総勢181名の卒業生の皆さん。
本当におめでとうございます。
皆さんの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。