文字
背景
行間
やちこうだより
2017年1月の記事一覧
校内マラソン大会
千葉県総合スポーツセンター 午後1時集合でした。
風は強いけれど晴れで気温は3月並み。最高のコンディションで大会ができました。
男子 7.5 km、女子 5.2 kmを全員完走しました。ご苦労様でした。






風は強いけれど晴れで気温は3月並み。最高のコンディションで大会ができました。
男子 7.5 km、女子 5.2 kmを全員完走しました。ご苦労様でした。
八街っ子夢議会
1月24日に本校の生徒2名が八街っ子夢議会に議員として参加しました。
議会ではそれぞれ「企業誘致について」、「交通機関について」質問をし、市長に答弁していただきました。
今回、感じたことや学んだことを今後の学校生活にいかしていきましょう!
お疲れ様でした。


議会ではそれぞれ「企業誘致について」、「交通機関について」質問をし、市長に答弁していただきました。
今回、感じたことや学んだことを今後の学校生活にいかしていきましょう!
お疲れ様でした。
全校発表会
午後は全校発表会でした。
1年次生は「産業社会と人間」の体験学習を1グループが
2年次生は「総合的な学習の時間」の修学旅行の事後学習を3人が
3年次生は「課題研究」の成果を各クラス1名(計5名)が、発表してくれました。
全校生の投票で、3年次生の最優秀が、E組秋葉さんの「自動販売機」に決まりました。



1年次生は「産業社会と人間」の体験学習を1グループが
2年次生は「総合的な学習の時間」の修学旅行の事後学習を3人が
3年次生は「課題研究」の成果を各クラス1名(計5名)が、発表してくれました。
全校生の投票で、3年次生の最優秀が、E組秋葉さんの「自動販売機」に決まりました。
合唱部 連合音楽会に出演
第24回印旛地区高等学校連合音楽会が佐倉市民ホールで開催されました。
合唱部は、「ひこうき雲」「てぃんさぐぬ花」で参加しました。とてもホールに響いていましたよ。
合唱部は、「ひこうき雲」「てぃんさぐぬ花」で参加しました。とてもホールに響いていましたよ。
男子バスケット 県大会1回戦
茂原市体育館で新人戦県大会1回戦が行われました。
何度も追いつく接戦でしたが、1回戦敗退となりました。
結果は、 八街73-80東海大学付属市原望洋。 本当に残念!!

何度も追いつく接戦でしたが、1回戦敗退となりました。
結果は、 八街73-80東海大学付属市原望洋。 本当に残念!!
卒業生からのメッセージ
1年次生が学ぶ「産業社会と人間」、今日の5限は「卒業生からのメッセージ」でした。
卒業生3人に、専門学校、短大、就職の様子などを話してもらいました。
進路について考える良いヒントがもらえたかな。

卒業生3人に、専門学校、短大、就職の様子などを話してもらいました。
進路について考える良いヒントがもらえたかな。
年間行事予定
リンクリスト
千葉県立八街高等学校
〒289-1144
千葉県八街市
八街ろ145-3
Tel 043-444-1523
(8:00~17:00)
Fax 043-443-9931
累計アクセス数
0
1
7
3
8
7
5
3
年間アクセス数
7
0
1
9
4
1
年度別アクセス数
R05 235,570
R04 107,880
R03 119,033
R02 109,376
R01 90,522
H30 74,968
H29 83,897
H28 71,139
H27 46,047