文字
背景
行間
やちこうだより
2016年12月の記事一覧
生徒会役員選挙
体育館で、立会演説会と投票が行われました。投票箱は八街市選管からお借りした本物です。
候補者はみんな八街高校を良くしたいという熱意のある演説をしていました。
副会長は立候補者定員より多く競争選挙となったので落選者が1名出てしまいます。
落選者も含め、学校全体で今後の生徒会活動を盛り上げて欲しいと思います。




候補者はみんな八街高校を良くしたいという熱意のある演説をしていました。
副会長は立候補者定員より多く競争選挙となったので落選者が1名出てしまいます。
落選者も含め、学校全体で今後の生徒会活動を盛り上げて欲しいと思います。
Happy Holidays!
英語科です。
LL教室がX'masモードになりました。試験直前ですが、英語科では授業内でクリスマスソングを聴いたり、DVDを見たり、ALTの先生がキャンディ・ケーン(杖の形をしたクリスマス用のミントキャンディ)を配ったりと、クリスマスに関連した授業も楽しく展開中です。

タイトルの"Happy Holidays!"(「楽しい休暇を!」)ですが、英語圏でこの時期によく使われる挨拶です。とくにアメリカなど多宗教の国では、キリスト教でない人々(クリスマスをお祝いしない人たち)も多いため、"Merry Christmas!"よりもベターな表現かもしれません。12月に入ってから1月1日までに使われます。
[お返事例] もし"Happy Holidays!"と言われたらこんな風に返事してみてください!
・Happy Holidays to you, too!
・The same to you!
・Thank you. You too!
すべて、「あなたもね!」という意味合いになります。
I wish you all a Merry Christmas and a Happy New Year!
LL教室がX'masモードになりました。試験直前ですが、英語科では授業内でクリスマスソングを聴いたり、DVDを見たり、ALTの先生がキャンディ・ケーン(杖の形をしたクリスマス用のミントキャンディ)を配ったりと、クリスマスに関連した授業も楽しく展開中です。
タイトルの"Happy Holidays!"(「楽しい休暇を!」)ですが、英語圏でこの時期によく使われる挨拶です。とくにアメリカなど多宗教の国では、キリスト教でない人々(クリスマスをお祝いしない人たち)も多いため、"Merry Christmas!"よりもベターな表現かもしれません。12月に入ってから1月1日までに使われます。
[お返事例] もし"Happy Holidays!"と言われたらこんな風に返事してみてください!
・Happy Holidays to you, too!
・The same to you!
・Thank you. You too!
すべて、「あなたもね!」という意味合いになります。
I wish you all a Merry Christmas and a Happy New Year!

インフルエンザ出ました
急に寒くなったり、暖かい日が続いたりで、体調を崩す人が多くなっています。八街高校では、11月下旬から「感染性胃腸炎」の流行がみられました。
そして昨日、ついに「インフルエンザ」 第1号が報告されました。インフルエンザの本格的な流行はこれからです。例年、八街高校でも、多くの人がインフルエンザに罹っています。
インフルエンザをはじめ、感染症の一番の予防方法は、手洗い&うがい!
考査が終われば、クリスマスに年越し、お正月と楽しいイベントが目白押しです。感染症に負けずに、この冬を過ごしましょう♪
寒くなってきました
学校内の季節をつげる木々が色づき始めました。これからどんどんと寒くなっていきそうです。12月よりストーブの使用が始まりました。

第4回考査1週間前になりました。
第4回考査が12月8日(木)より始まります。年間の成績においてもかなり重要なテストとなっています。しっかりと準備をし、取り組んでほしいと思います。
第4回考査日程 → こちら
年間行事予定
リンクリスト
千葉県立八街高等学校
〒289-1144
千葉県八街市
八街ろ145-3
Tel 043-444-1523
(8:00~17:00)
Fax 043-443-9931
累計アクセス数
0
1
7
6
3
2
3
7
年間アクセス数
0
2
2
6
5
9
年度別アクセス数
R06 703,766
R05 235,570
R04 107,880
R03 119,033
R02 109,376
R01 90,522
H30 74,968
H29 83,897
H28 71,139
H27 46,047