やちこうだより

2016年11月の記事一覧

創立70周年記念式典・講演

 八街高校は昭和21年八街町立八街高等女学校から始まり、今年で70周年を迎えました。
 70周年を記念して本日、記念式典と記念講演を行い落ち着いた雰囲気の中式典が終了し、その後に記念講演として本校卒業生であるモロ師岡さんに講演をしていただきました。

 この内容をケーブルネット296のニュースで取り上げていただけるということです。

 ★放送時間★
 11月28日(月)~11月30日(水)
  ① 10時 ~ 10時30分 (11月29日・30日のみ)
  ② 17時 ~ 17時30分 
  ③ 20時 ~ 20時30分 (11月28日・29日のみ)
 地域ニュースとして2分程度の放送になるそうです。

 
 

軽音楽部、文化祭ライブ

11月に行われた八街高校の文化祭『野積祭』にて、軽音楽部が体育館でライブをしました。
たくさんの来場者を前に、部員たちは精一杯練習した成果を披露しました。
今回のライブは、1年生にとっては高校生活初ライブ。2年生にとっては部活の中間地点。3年生にとっては引退ライブ。それぞれの学年にとても意味のあるイベントでした。
文化祭1日目では思わぬトラブルもありましたが、学年を越えて困難を克服し、2日目では無事ライブを果たすことができました。
今年の野積祭のテーマである『輪』にふさわしいものになりました。


晴れのち曇り 文化祭 2日目(一般公開)

今日は文化祭一般公開
たくさんのお客様にご来校いただきました。有り難うございました。
生徒のパフォーマンスを楽しんでいただけましたでしょうか。

閉会式では、手話授業選択者による合唱、ダンス選択者による発表もありました。

恒例となりましたPTAの焼き鳥も道具を一新してパワーアップしました。豚汁も評判でした。

まもなく文化祭

まもなく文化祭です。準備も進んでいます。
小学生・中学生・保護者・地域の方 大歓迎です。ぜひおいでください。お待ちしています。
(今年のポスターは、1年西村さん・3年渋谷さんの制作です)

八街高校サッカー部

八街高校サッカー部です。

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉Div.4の最終節が終了しました。
リーグを通しては3勝1分7敗、と昨年度の0勝から大きな進歩を見せることができました。

努力を続け、来年度はより良い結果で終われるよう頑張っていきましょう。
今後も八街高校サッカー部をよろしくお願いします。