やちこうだより

2015年7月の記事一覧

写真同好会 撮影会


第2回考査終了後、中庭で撮影会を行いました。
水風船やシャボン玉を使用し、動きのある写真を撮ることができました。

夏季休業中は個人での撮影となります。
フォトコンテストの応募要項も多数来ているので、いい瞬間を捉えてください。

  

軽音楽部 校内ライブ


夏季休業前最終日、軽音楽部が校内ライブを行いました。
耐震工事中で視聴覚室が使用できなかったため、トレセンでの演奏となりましたが、見に来てくれたたくさんの方々の間近で演奏することができ、とても臨場感あふれるライブとなりました。

一年生ははじめての舞台でとても緊張していましたが、笑顔で演奏しきることができたようです。
二年生はさすが先輩、というような堂々とした演奏で、会場を盛り上げてくれました。

次の舞台は8月22日に行われる八街ふれあい夏まつりとなります。
ぜひ見に来てください!

 
 

耐震工事

特別教室棟の耐震工事。
今日からいよいよ耐震ブレースの取り付けが始まりました。
9月には完成の予定です。

美術部より

 印旛地区高等学校美術工芸作品展が8月4日から9日まで
DIC川村記念美術館付属ギャラリーで行われます。

晴れ 野球部惜敗

野球部の夏の大会3回戦は、袖ケ浦球場で、vs成田国際高校。
勝機は十分あったのですが、ツキのなさ等もあり、惜敗となりました。
でも、溌剌とプレーする選手の姿は、応援団だけでなく
学校みんなの期待に応えてくれるものでした。3年生、ご苦労様でした。

自転車免許講習会が行われました。


 7月13日(月)に、1年生対象に、自転車免許講習会が行われました。
自転車も安全運転をしないと、事故によっては、多額の損害賠償を求められることがあるとのことです。保険に入るようお話がありました。暑い中、生徒も真剣に聞いていました。

晴れ 野球部初戦突破

夏の高校野球・第97回選手権千葉大会が始まりました。
今日の試合はナスパ・スタジアムで、vs柏陵高校。4-1で勝ちを収めることが出来ました。
次は、15日に袖ケ浦球場です。対戦相手はまだ不明。応援よろしくお願いします。

美術Ⅱ

 今年の野積祭(文化の部)のポスター作品ができました。
この後、商業デザインの授業で完成を目指します。

   

求人票 現在の状況

 7月1日より求人票の受付が始まりました。
1週間がたち、現在413社より求人票が届いています。
昨年よりも多く届いており、就職希望者が見学に行く企業を
現在選んでいる状況です。