やちこうだより

カテゴリ:部活動

NEW 写真同好会 合同写真展 2名が入選!

9月10日から15日まで、千葉県立美術館にて第57回合同写真展に参加しました。


昨年度から再開された総合文化祭です。同好会4名の参加でしたが、今年度も本校は2年藤崎 莉琴さん、2年 須永 陽愛音の2名の作品が入選を果たしました。

この合同写真展は、県内の私立・公立79校参加、出品作品数1162点のうち131名が入選者となっております。

   

 

若い芽の作品展~高等学校美術工芸展2024

1月4日(木)~1月21日(日)の期間、成田市公津の杜コミュニティセンター『もりんぴあこうづ』2階のギャラリーMORI×MORIにて、八街高校美術部の作品が展示されています。

今年度初の参加となりますので、多くの方にご来場いただきたいです。

成田駅から京成線ですぐの公津の杜駅が最寄り駅です。駅からも近い場所にありますので、ぜひお立ち寄りください!

 

総合文化祭美術・工芸作品展開催中

11月7日火曜日から12日日曜日まで、千葉市の県立美術館に県内高校美術部・工芸部の作品が展示されています。
八街高校美術部12名も出展しております。
毎日遅くまで残って頑張って完成させた力作ぞろいですので、ぜひ足をお運びください!
入場無料。美術館開館時間9:00~16:30。最寄り駅は千葉みなと駅です。

バスケットボール部大会報告

 7月下旬より、ウィンターカップ県予選が行われています。
 本校バスケットボール部は男女ともに1次ラウンドで敗退しました。
 以下試合結果となります。
 【男子】
 1回戦 八街72ー50松戸六実
 2回戦 八街62ー69船橋二和(敗退)

 【女子】
 1回戦 八街61ー103四街道(敗退)

 
 
男子は例年とは異なり、少ない選手層でよく戦い抜きました。
女子は最近チーム練習ができるようになって、初の大会でした。

 今大会をもって男子3年生は引退となりました。3年間お疲れ様でした!進路活動に集中して、
良い結果を後輩に報告しに来てくださいね。

新体制となったバスケットボール部の応援を引き続きよろしくお願いいたします。



バスケットボール部顧問

バスケットボール部男子関東地区予選2日目

 22日(土)、23日(日)に関東地区予選の2日目、3日目が行われました。
 
2日目 八街 45ー152 富里(トーナメント決勝)
3日目 八街 56ー58  成田国際(敗者復活トーナメント決勝)

惜しくも成田国際に敗れてしまいました。今回の結果を選手も重く受け止めていました。
総体は地区予選からスタートですが、大会まであと1ヶ月しかありません。
一つずつの練習を大切に、総体では絶対県大会に出場しましょう!

部活動体験会

台風15号が近づく中、天候が心配でしたが、学校説明会・部活動体験入部(サッカー・野球)を実施することができました。
中学生は、本校在校生にアドバイスを受けながら、一緒に活動することができました。

今後の高校選択の一助になれば、幸いです。
ご参加、ありがとうございました。

 

 

音楽部合同練習

こんにちは

先日、音楽部は8月1日の吹奏楽コンクールB部門に向けて、
多古高校吹奏楽部さんと、多古コミュニティプラザにて
合同でホール練習を行いました。

2日間、ホールでの響きを確認して合奏を行い、
最後は演奏発表を行って互いに意見を交換し合い、
密度の濃い、貴重な2日間となりました。

コンクールまであと1週間、最後まで自分達を信じて
ラストスパートで頑張っていきたいと思います!

また、8月5日の体験入学の日にも練習は行って
おりますので、よろしくおねがいたします。

軽音楽部 夏ライブ2022

 7月20日(水)、夏休みを前に軽音楽部♪♪夏ライブ2022♫♬を開催しました。換気・消毒・検温・人数制限のチケット制と、コロナ感染対策をばっちり行った上での開催です。前回の夏ライブは何年前だったでしょうか?
 1年、2年、3年の合計6バンドがそれぞれ1曲ずつ演奏を披露しました。会場のトレセンには、生徒や先生方、多くのギャラリーに集まっていただきました。本当にありがとうございました。