1月12日(木)の生物基礎の時間では、コンセンサスゲームが行われました。
コンセンサス(consensus)とは、「合意」を意味します。
コンセンサスゲームは、極限の環境におかれた集団が何を優先するか、
「全員が納得する意見」を話し合って決めていくグループワークです。

「雪山に墜落したんだからスキー道具は欠かせない」「寒いから火を起こさないといけないよ」
生徒はそれぞれ優先したいものは何か、悩みながら友人へ伝えていました。
長期休みが明けると、生徒一人一人が様々なことを経験し登校してきます。
そのたびに、彼らの価値観や考え方はすごい勢いで成長していきます。長期休み明けはそんな彼らの成長を発見できる非常に嬉しい時間でした。