このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
アクセスカウンタ
トータル
メニュー
ホーム
校長室より
学校案内
30年度学校行事
28年度学校行事
27年度学校行事
26年度学校行事
25年度学校行事
食とみどり科・園芸科
総合ビジネス科
福祉コース
進路
進路状況
指定校推薦
部活動
在校生のみなさんへ
卒業生のみなさんへ
中学生のみなさんへ
過去の学校日誌
29年度学校日誌
28年度学校日誌
27年度学校日誌
26年度学校日誌
25年度学校日誌
24年度学校日誌
23年度学校日誌
学校評価
一校1キラッ!
いじめ防止基本方針
アクセス
リンク集
検索
カテゴリなし
千葉県ホームページ
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
魅力ある高等学校づくり大賞/千葉県
商業教育に関するリンク
全国商業高等学校長協会 / 公益財団法人全国商業高等学校協会
千葉県商業教育オフィシャルホームページ
日本情報処理検定協会 オフィシャルwebサイト
農業教育に関するリンク
日本学校農業クラブ連盟
千葉県教育研究会農業部会
QRコード(携帯電話用)
携帯電話からアクセスすると
○緊急時(非常変災等)の連絡
○カレンダー(行事予定)
の情報を閲覧することができます。
ぜひご活用下さい。
Adobe READER
本校発信の文書はPDFファイル形式で公開しております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Readerが必要です。
アイコンをクリックしてダウンロードしてください(無償)。
リンクリスト
検索
1学期始業式/新任式/着任式
入学式
お花見(2学年)
生徒総会
体育祭
修学旅行1日目(2学年)
修学旅行2日目(2学年)
修学旅行3日目(2学年)
桜祭 前日
桜祭 校内発表
桜祭 一般公開
生徒会本部役員選挙 立会演説会
卒業証書授与式
日誌
26年度学校行事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2014/09/25
修学旅行1日目
| by
tsurumai
いよいよ修学旅行が始まりました
台風の影響により天候も危ぶまれましたが、無事予定通り出発しました。
バスで羽田まで行ったあと飛行機で目的地の長崎空港に向かいます
出発時はまだ少し雨が降っていました。雲を抜ければ明るい太陽がむかえてくれました。
初めて飛行機に乗った生徒も多く離陸時は歓声が上がりましたw
長崎到着後はバスで平和記念公園に向かいました。原爆被害にあった地に実際に赴き、当時の様子を肌で感じることができました。
平和記念像の前では、黙祷により哀悼の意を捧げました。また、平和の泉では被爆者を想い、泉へ硬貨を投げる生徒の姿も見られました。
原爆資料館では、当時のありのままの資料を目の当たりにし、その凄まじさを実感しました。
多くのことを知り、学ぶことができました。
その後、再度バスに乗り込み、大浦天守堂およびグラバー園に向かいました。
施設の観光に加え、ここではお土産屋さんも多く生徒たちは買い物も楽しみました
ホテル到着後は夕食です☆ 美味ぃ~な料理にみんな大満足でした!
夕食後は被爆者体験講話として、実際に被爆した講師の方をお招きし貴重なお話を聞かせていただきました。
昼間の体験もあり、生徒たちは真剣に話に耳を傾けていました。
以上で1日目が終了しました。
明日は、ペーロン体験にペンギンバックヤードツアー、福岡タワー見学と盛りだくさんの内容です。しっかり休んで楽しい1日にしたいと思います
11:17 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project