本日は修学旅行2日目。
小豆島から淡路島、兵庫県へと入る移動の長い一日でした。
まずは小豆島。恋人の聖地『エンジェルロード』を観光です。

島にはオリーブが至る所に根を張っており、千葉県とは違う地方の良さを体験できました。
その後、日本三大渓谷美『寒霞渓』の見学です。

ロープウェイで登った先には絶景が広がっており、天気も良かったおかげでインスタ映え間違いなしの写真がたくさん撮れましたね!!
初めての小豆島、見たこともない風景ばかりで最高の経験でした。
次に、徳島県へ回った一同は『鳴門の渦潮』を見学に行きました。
残念ながら、潮の時間が合わずに渦潮を見ることはできませんでしたが、渦の道を通っての会場散歩を楽しんできました。

続いては震災学習。バスを走らせ淡路島へ。
北淡震災記念公園にて、兵庫県南部地震についての震災講話をいただきました。

体験に基づいた講話により、震災時の心構えやシュミレーションの大切さを学ぶことができ、有意義な時間となりました。
本日の全行程を終了し、兵庫県は神戸へ。ホテルへ到着してバイキング形式の夕食をいただいて旅の疲れを癒します。

今日も一日お疲れさまでした!!いっぱい食べて明日への体力を戻しましょう。
3日目は皆が一番楽しみにしている『USJ』です。
いい笑顔を期待しているよ。