電子機械科で学ぶこと

産業界の中で,工業の役割は大きく,あらゆる工業製品の生産に各種機械が使用されています。
さらに,エレクトロニクスの発達は,コンピュータが職場や家庭にまで入り社会生活及び産業分野にも大きな変貌をもたらしています。
電子機械科では,機械の基礎的知識を学び,さらに電気・電子・プログラミング技術や数値制御工作機械等の先端技術を習得し,
21世紀を担うエンジニア・スペシャリストとして広く対応できる人材の育成を目指しています。
また,各種の資格習得にも力をいれて指導しています。
 

取得できる資格

●国家資格
ボイラー技士 
危険物取扱者 
国家技能検定3級(機械加工:旋盤)
第2種電気工事士 基本情報技術者 等

●各協会等の資格
ガス溶接 
アーク溶接 
小型建設車両 
フォークリフト 
計算技術検定 
情報技術検