保健関係

学校感染症に罹ったときに提出していただく治療証明書 は  ここ
からダウンロードできます。印刷してご利用ください。ただし、インフルエンザについては下記のインフルエンザ申立書をご利用下さい。
保護者の方の署名をお願い致します。
インフルエンザ申出書.pdf

新型コロナウィルス感染症については下記の新型コロナウィルス感染症における療養報告書をご利用下さい。
保護者の方の署名をお願い致します。
新型コロナウィルス感染症における療養報告書.pdf


 

卒業生の方へ-各種証明書の申請方法について

各種証明書を申請する時の手続きについては下をごらんください。

証明書交付願いはこちらからダウンロードできます。

                     証明書の発行手続きについて

       卒業後に各種証明書が必要になった場合の手続きは、以下のとおりです。

1 証明書の種類

種類

作成日数(原則)

手数料

卒業証明書

申し込みの2日後

1通につき

400円

成績証明書

申し込みから1週間

調 査 書

修了証明書

単位修得証明書

*なお、各種証明書のもととなる文書の保存年限は下記のとおりです。

・学籍に関する記録・・・・・・・・卒業・転退学後20年間

・指導に関する記録(成績等)・・・卒業・転退学後 5年間

  保存年限経過後の成績証明書等については、発行できません。

  それに代わるものとして次の証明書を発行(有料)することができます。

  卒業証明書 ②単位修得証明書 ③証明書が発行できない旨の証明書

 

2 申請方法

(1)来校によるお申し込みの方

事務室の窓口で証明書交付願を記入し手数料分の千葉県収入証紙をちょう付してください。

(証明書交付願を記入し持参も可)
*千葉県収入証紙は本校及び県内の市役所等で販売しています。
*証明書を受領する際、本人である事を確認できるもの(運転免許証・学生証等)
  を提示いただきますので、ご持参ください。

*即日発行は出来ません。再度来校されるか、返信用封筒(住所・氏名を記入し切手を貼付)   

 をご持参ください。

(2)郵送によるお申し込みの方

事前に下記問い合わせ先までご連絡ください。

3 その他

・証明書は卒業時の氏名で発行されます。
婚姻等により改姓された場合は届出人氏名の欄に現在の氏名を記入し余白部分に旧姓を
記入してください。

・英文による証明書を希望される場合は、氏名欄に漢字及び英語表記で自署し、

 証明書の種類欄の余白部分に(英文)と記載してください。

・住所は現住所を記入してください。

・電話番号は日中連絡のとれる番号(携帯番号可)を記入してください。

・英文による証明書を希望される場合や長期休業中は、通常より日数を要することがあります。

・提出された書類及び個人情報は、証明書の発行・進路資料以外には使用いたしません。

     【問い合せ先】

     〒283-0802

     千葉県東金市東金1410

     千葉県立東金高等学校 事務室

     ☎0475-54-1581

     受付時間 月~金曜日 8:2016:50

         土曜・日曜・祝日・年末年始(12/291/3)お盆(8/138/15)は休みです。