このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メインメニュー
お知らせ
学校長より
学校紹介ビデオ
国際教養科
入学案内
進路指導
アクセス
定時制
定時制はこちら
検索
東金高等学校 定時制の課程
サブメニュー
扉(ホーム)
緊急連絡
お知らせ
学校案内
学校生活
八鶴祭
スポーツ祭
修学旅行
部活動
陸上競技部
卓球部
サッカー部
野球部
ソフトボール部
新体操部
剣道部
空手道部
バレーボール部
バスケットボール部
第2グラウンド案内
国際教養科
入学案内
進路指導
アクセス
同窓会
各種申請等
定時制
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
JR東日本:列車運行情報
東金市の天気 - Yahoo!
気象庁 | 気象警報・注意報
Office 365 Online
奨学金返還シミュレーション
JASSO 奨学金 日本学生支援機構
転・編入学試験の実施予定について/千葉県
携帯サイト
千葉県教育委員会より
講師の登録について
千葉県教育委員会からのお知らせ
詳細はこちらから ↓↓
講師の登録について(学校HP用).pdf
アクセスカウンタ
人目の東金ファンです
ご覧くださり、ありがとうございます
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
東金高校陸上競技部
その一瞬に、全てを懸けろ。
「走る」「投げる」「跳ぶ」このシンプルな要素を極め、肉体の限界に挑戦するスポーツが、陸上競技。
0.01秒、0.1mmを競うため、選手は日頃から練習を積み重ね多くの技術を身につける。
高校陸上では男子21種目、女子20種目の計41種目から自身にあった種目を選ぶことができる。
そのルーツは紀元前776年の古代オリンピックにさかのぼり、時代・国境を越えて現在も限界への挑戦は続いている。
部活動紹介
目標
上位大会入賞
自己ベストの更新
人間性の向上
部員
例年20~30人程度で活動しています。
高校から陸上を始める選手も多く、小学校・中学校からの経験者も多数在籍しています。
マネージャーも大歓迎です。
活動日時
月~金 放課後15時45分~18時
土 午前練習9時~
日 休養
活動場所
グラウンド 他、周辺施設や競技場
活動内容
短距離・長距離・跳躍・投擲がブロック別に練習を行っています。
部員同士が互いに競い合い、助け合いながら日々練習に取り組んでいます。
年間予定
4月 総体支部予選
5月 総体千葉県大会
6月 総体南関東大会 千葉県選手権大会
7月 総体インターハイ
8月 関東選手権大会
9月 新人戦支部予選 新人戦千葉県大会
10月 新人戦関東大会 千葉県高校駅伝
※この他大学記録会など各種大会に出場します。
日誌
陸上部より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/09/27
第61回新人県大会(陸上部)
| by
hp担当
令和4年9月23日(金)~26日(月)の4日間、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われた第61回千葉県新人体育大会陸上競技大会に参加してきました。
生憎の台風のため日程の変更など、アクシデントもありましたが集中して挑むことができたと思います。
自己ベスト更新とはなりませんでしたが、支部大会よりも記録が伸びた種目も多く、練習の成果や課題を再確認しました。
次は10月末に行われる高校駅伝に参加します。残り一カ月、全力で取り組んでいきますので、応援よろしくお願いします。
17:15
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project