文字
背景
行間
日誌
【定】交通安全マインド講習会
本日は、館山自動車学校の全面協力を得て、「交通安全マインド講習会」が行われました。定時制の生徒だけでなく、全日制の原動機付自転車登校者も参加しました。
初めに教室で道路交通法についての講義を受けました。主に自転車の走行についてでしたが、歩道を走るときの注意事項やヘルメット着用など、大切な内容でした。
続いて原動機付自転車登校者による実技講習が行われ、指導教官の指示に従いながら緊張の面持ちで教習が行われました。該当しない多くの生徒が見守る中での実技講習でしたので、いつもより緊張したのではないでしょうか。それでも皆さん慣れた様子で原付を運転していましたね。
次は、全生徒が自動車の運転教習を受けました。指導教官に指示を仰ぎながら、特に1組の生徒は恐る恐るハンドルを握っていましたね。人生初の体験だったのではないでしょうか。上級生はさすがの安定感? 近々就職を控え免許を取得する生徒もいるかと思います。ここでの経験はとても役立つのではないでしょうか。
何はともあれ、館山自動車学校の先生方、本当にありがとうございました。毎年のことながら本当に感謝しております。生徒の皆さん、この講習を交通安全の意識向上にしっかりと活かしましょう!
転入学に関する情報
関係機関へのリンク
その他リンク
お願い