このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
HOME
緊急連絡
学校案内
校長挨拶
学校教育目標
校訓
校章とスクールカラー
校歌
沿革
多古高校の歴史
施設の変遷
カリキュラム
園芸科目標と特色
日課表
卒業生進路決定状況
いじめ防止基本方針
部活動の活動方針
制服
多古高校あれこれ
民俗資料館
生きた化石
万葉植物園
1校1キラッ!
多古高校魅力発信事業
在校生・保護者の皆さんへ
警報発令時の対応
進路情報
お知らせ
卒業生の声
卒業生進路決定状況
資格取得
奨学金
保健室より
学校評価アンケート
その他お知らせ
中学生の皆さんへ
多古高だより
夏の中学生1日体験入学
秋の学校説明会
進路情報
資格取得
制服
部活動紹介
その他お知らせ
入試案内
行事予定
年間行事予定
授業錬磨の公開日
園芸科の開放講座
部活動
部活動の活動方針
部活動紹介
部活動日誌
野球部
剣道部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
陸上競技部
ゴルフ部
卓球部
弓道部
柔道部
サッカー部
吹奏楽部
JRC部
家政部
美術部
パソコン部
書道部
茶道部
英語研究部
園芸科
目標と特色
農場の様子
今週の農場
活動の紹介
地域交流
農業クラブ
資格取得
コミュニティスクール(地域連携)
TAKOかわら版
学校運営協議会活動報告
中学校との交流
小学校との交流
多古町との交流
PTA・同窓会
周辺地図・アクセス
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
多古町ウェブサイト
QRコード
多古高校ホームページ
多古高校インスタグラム
所在地・問合せ
千葉県立多古高等学校
郵便番号
289-2241
住所
千葉県香取郡多古町多古3236
TEL 0479-(76)2557
FAX 0479-(76)4217
アクセスカウンタ
トータル
部活動紹介(運動部)
部活動紹介(運動部)
>> コンテンツ詳細
部活動名
サッカー部
活動状況
部員がいないため、活動を停止しております。
今年の成績
コメント
活動を再開したら、日々の校内での練習、他校との合同練習や練習ゲームをやっていく予定です。
また、部員数が少ないという悩みを抱えた他校のサッカー部と合同チームを作り公式戦に出場していきたいと思っています。
記入者:
tako-hi
部活動紹介(文化部)
部活動紹介(文化部)
検索
並べ替え
新着順
入力順
投票順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
部活動名
茶道部
活動状況
昨年度より部員が少なくなり,現在,活動は休止中です。
コメント
令和2年度以降,部員の募集をいたしません。
投票する
| 投票数(9) |
詳細を表示
部活動名
家政部
活動状況
ひと月に1・2回程度お菓子や料理を作っています。
活動日は(木)が基本。
町のボランティアや野球応援にも参加しています。
コメント
料理を作ったり食べたりするのが好きな方、是非家政部へお越し下さい。
又、手芸を始めたい方もどうぞ。男女問いません。見学はいつでもOKです。高校野球やダンス、ボランティア活動に興味のある方も大歓迎です。
投票する
| 投票数(13) |
詳細を表示
部活動名
吹奏楽部
活動状況
【練習日程】
平日(火曜日を除く)放課後16:00~17:30
土曜 9:00~15:00
休日に本番が入る場合有り
【演奏の機会】年間約20回
・1年間を通して多古町内での演奏
(祭・多古こども園・多古町文化祭・出初式での演奏)
・ 7月 野球応援
吹奏楽コンクール
・11月 アンサンブルコンテスト
鶴陵祭吹奏楽コンサート
千葉県高等学校総合文化祭連合音楽会
・ 2月 個人コンクール
※令和元年度記録
コメント
初心者、経験者問わず、音楽が好きという気持ちを1番大切にして活動しています。
部活動を通して、係仕事の責任感、礼儀、感謝の気持ちを育てていきたいです。
また、合唱、様々な楽器アンサンブル、ダンスなど、幅広い分野にも積極的に取り組んでいます。
投票する
| 投票数(17) |
詳細を表示
部活動名
パソコン部
活動状況
火曜・水曜 放課後
基本的なパソコンの操作
ワード・エクセルなどの活用
インターネットを利用した検索
コメント
部員一人一人が目標を決めて活動しています。
みんなで楽しく,パソコンのスキルアップを図っています。
投票する
| 投票数(7) |
詳細を表示
部活動名
JRC部
活動状況
火曜 放課後
その他,近隣の社会福祉施設のイベントにボランティアとして参加
コメント
熊本地震の災害義援金のための募金活動を,生徒会とともに行いました。地域の皆さま,同窓会の皆さま,御協力ありがとうございました。
地域の社会福祉施設を知り,将来の進路を館揚げるヒントにしてください。
今年度予定 7月 ひかり学園納涼祭への参加
10月 ひかり学園運動会への参加
ロザリオ聖母会のイベントへの参加
投票する
| 投票数(3) |
詳細を表示
部活動名
書道部
活動状況
月~金 放課後 場所:書道室
自分の予定にあわせて活動しています。
コメント
鶴陵祭での書道パフォーマンスや、展示、展覧会等に出品するために日々の練習に真剣に取り組んでいます。
書道に興味のある人は是非書道室に来て下さい。
投票する
| 投票数(2) |
詳細を表示
部活動名
美術部
活動状況
火曜or水曜日休み
月曜から金曜 放課後4:00~6:00
10分間クロッキーの後個人制作
コメント
8月太平洋美術会千葉支部展(令和2年は新コロナウイルス感染防止対策のため中止) 11月千葉県高校文化祭 1月東総地区合同美術部展に出品します。 その他、種々コンクールに出品します。
顧問が部員の美術的な長所を探し短期間で上達させますので初心者でも大丈夫です。
制作したい人どうぞおいで下さい。油絵かけますよ。
投票する
| 投票数(2) |
詳細を表示
並べ替え
新着順
入力順
投票順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project