メニュー

緊急連絡学校案内スクール・ポリシーコミュニティ・スクール(地域連携)在校生・保護者の皆さんへ中学生の皆さんへシラバス入学者選抜多古高校の校則行事予定部活動園芸科PTA・同窓会多古高校魅力発信事業周辺地図・アクセス

QRコード

多古高校ホームページ
 

多古高校インスタグラム
 

所在地・問合せ

千葉県立多古高等学校
 
郵便番号  
289-2241
住所 
千葉県香取郡多古町多古3236
TEL  0479-(76)2557
FAX  0479-(76)4217
 

アクセスカウンタ

トータル775652

校長室から(日々の話題をお伝えします)

校長室から(R5日々の話題)
12
2023/07/05

朝日新聞に掲載されました

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 7月5日(水)の朝日新聞に「少子化めげぬ 町あげて応援」という記事が掲載されました。

記事は、朝日新聞デジタルで読むことができます。

 → 朝日新聞デジタル

1回戦は、浦安市運動公園野球場にて、11日(火)14:00より昭和学院高校との対戦となります。

13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/07/03

第1学年進路講話

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月29日(木)5・6限、1学年生徒を対象とした進路講話を実施しました。コミュニティ・スクールに設置された学校運営協議会の委員の方々から、「働くこと」に関する講話を通して「職業観」を養い、生徒一人一人が自分の進路を考える手がかりとすることを目的としています。

 講演①「人生について
」 妙光寺住職 冨永観瑞 様
 講演②「お金について」 有限会社佐藤造園代表取締役 佐藤 政夫 様


 冷房のない暑い会場での実施でしたが、生徒も真剣に耳を傾けていたようです。講師のお二方には、お忙しい中、本校生徒のために来校いただき、大変感謝しております。
 
 
12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/28

ホテル de 朝市

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 先週の千葉駅での販売会に引き続き、千葉みなとのポートプラザちばを会場として、「ホテル de 朝市」が行われました。
 午前10時に販売を開始し、予定では11時半に販売終了と
なるはずでしたが、売れ行きが好調で11時前には完売となりました。お買い求めいただきました皆さま、ありがとうございました。


  


16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/27

第2回学校運営協議会

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 コミュニティ・スクール恒例の「令和5年度 第2回学校運営協議会」を開催しました。会議では、①コオロギプロジェクト(仮称)と②進路指導部の活動報告がありました。その後、各分科会協議を行い、全体会での報告となりました。
 コオロギプロジェクト(仮称)については、今年度スタートしたばかりなこともあり、まだまだ発表できるほどには進んでおりませんので、ある程度の目途がついてから発表させていただきます。
  
12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/19

農業関係高校農産物販売会(JR千葉駅)

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月17日(土)10:00~12:00、JR千葉駅コンコース内ペリエ前にて「千葉県誕生150周年記念 農業関係高校 農産物販売会」が開催されました。農業関係の学科のある県内14校全てが一堂に会し、各校で収穫・生産した野菜・花・加工品等を販売しました。
 本校では、作物専攻の2年生3名がジャガイモ、キュウリ、トマト(桃太郎、アイコ、ペペ、フルティカ)、ベゴニアを販売しました。
 次の土曜日(24日)は、ホテルポートプラザ千葉で同様の販売会を行います。生徒が育てた野菜・草花を是非お買い求めください。


  


13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/16

農業関係高校農産物販売会(お知らせ)

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月17日(土)と24日(土)に、千葉県内の農業関係高校による農産物販売会がポスター(写真)に記載のとおり行われます。よろしければ、お越しください。昨年も早い時間帯に売り切れてしまいましたので、お早めに来場されることをお勧めします。

15:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/06/12

多古町あじさい祭り

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月11日(日)、多古町のあじさい祭りに行ってきました。朝からの大雨でどうなるかと思っていましたが、9時くらいには雨も上がり、昨年度よりも多くの来場者が訪れていました。
 本校からは、吹奏楽部が多古中学校吹奏楽部との合同演奏、ボリビア人ダンサーとの共演、生徒会の受付ボランティア、五穀豊穣を祈る式典へ多古藩主役、姫役としての参加、家政部の出店で参加しました。
 家政部の出店では、カップケーキ、マドレーヌ、シフォンケーキ、唐揚げポテト、豚汁等を販売しました。味は絶品でしたので、私も売り上げに貢献させていただきました。次は、11月のいきいきフェスタ多古での出店となりますので、皆さま、是非お越しください。
  
  



12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/12

多古っ子カレッジ

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月10日(土)、多古町内の小学生希望者12名を対象に、「多古っ子カレッジ」を開催しました。プランターを使用した夏物花壇苗の植栽方法を学び、実践してもらいました。本校園芸科の草花専攻2年生とともにプランターに植栽を行い、多古町コミュニティプラザ入口に設置をしました。
  
  
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/08

東部地区連合音楽会

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 6月7日(水)、東総文化会館にて開催された「第10回東部地区連合音楽会」に行ってきました。地区内の6高校によるものでしたが、本校からは吹奏楽、アンサンブル、合唱、顧問による演奏など多彩な発表をしてくれました。特に、顧問の髙嶺教諭は指揮、ピアノ演奏、サックス演奏、ピアノ伴 奏と大活躍でした。

  
  
  
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/06/06

多古中学校出前授業

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
 毎年、この時期に本校の先生方が多古中学校へ出前授業に行っています。今年も、保健体育、英文法とThe Beatles、ビジネス実務、音楽、イチゴスムージー作成、小麦粉を使った実験などを行いました。この日のための特別メニューを、多古中学校3年生のみなさんに楽しんでいただけたかと思います。

   
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12

校長室から(日々の話題をお伝えします)

令和4(2020)年度 >> 記事詳細

2022/07/23

千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会

Tweet ThisSend to Facebook | by tako-hi
7月22日(金)、多古町コミュニティプラザを会場として「第71回千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会」が開催されました。本校からは2名の生徒が発表を行いました。入賞はなりませんでしたが、素晴らしい発表だったと思います。
・意見発表Ⅱ類「開発・保全・創造」部門
 「野菜スムージーの開発について」          3年 青柳大空
・意見発表Ⅲ類「ヒューマンサービス」部門
 「農業魅力発信~みんなで農業を盛り上げよう~」 2年 山崎菜々
 

  

  


09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事