文字
背景
行間
日誌
日誌
多古高校教諭、多古中学校で出前授業
写真の左が家庭科の大辻教諭。「刺し子について」と題した授業は和服に用いられる伝統的な図柄を学習するもので、同教諭自身が幼時に愛用した肌着をまとった人形を登場させたり、伝統的な図柄をカードにして歌留多形式で取り合ったりすることで、図柄に込められた庶民の思いや生活の知恵などについて理解を深めました。なお、教諭の横にあるのはアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターの人形で、教諭自身が手作りしたものです。
右の写真は農業科の伊藤教諭。この日は「小麦の分類」と題した「食品製造」という科目の授業で、どの御家庭にもある「強力粉」と「薄力粉」という2種類の小麦粉について、両者の違いを成分の面から明らかにする実験を行いました。名乗りを上げてくれた2人に強力粉と薄力粉を練ってもらい、色や硬さの違いを確かめました。うどんなどに用いる強力粉の方が硬く、てんぷらなどに用いる薄力粉の方が柔らかいことがよくわかりました。最後に、双方の生地を水で洗いデンプンを除去しました。すると、後に残ったグルテン(タンパク質)の分量は強力粉の方が多いことがわかったのでした。
多古中学校の先生方や生徒の皆さん、ありがとうございました。
1学年スポーツ大会!
バレーボール、バドミントン、ドッジボール、キックベース、1学年職員についての3択クイズの部に分かれて行いました。
総合順位は・・・・
第3位 A組
第2位 B組
第1位 C組
という結果となりました!!!
各部それぞれどの試合も白熱し、スポーツをすることを楽しむ生徒たちの全力の笑顔が見られ、充実した1日となりました。
令和3年度第1回学校運営協議会が開催されました
令和2年度「地域連携協働活動」推進に関わる文部科学大臣表彰をいただきました。
地域連携をさらに深化させるべく、活動を続けて参ります。
今年も2匹の鯉がやってきました!
5月3日、多古高校屋上に2匹の鯉と吹き流しが出現しました。
4月30日にも姿を見せましたが、不順な天気が続いたので、どこかで休養していたのかもしれません。
ゴールデンウイーク後半も不安定な気圧配置のようです。にわか雨、雷、突風が心配です。
JRバス時刻改正 本校からの要望反映される
改正されるのは成田・多古・八日市場を結ぶ路線で、本校生徒にとっては使い勝手のよいダイヤになる部分があります。
例えば平日午後の八日市場行きを見ると、これまでは多古本町の発車時刻が12:20、14:40、15:25、16:25、17:25でしたが、4月29日から12:15、14:43、16:10、17:05、18:25となり、便数は変わらないものの最終便が1時間遅くなりました。
昨年度、生徒並びに保護者の皆さまには公共交通機関利用調査に御協力いただきました。その結果をJRバス関東に提供し、部活動を終えた生徒が利用できる便の設定を要望したのですが、今回の改正で、その一部が実現したことになります。調査に御協力いただいた皆様には、改めて感謝申し上げます。
なお、御紹介した時間帯以外にも、八日市場行、成田行ともに変更となった部分があるので注意してください。詳細については停留所の掲示等で確認してください。
検索ボックス
多古高校インスタグラム
アクセスカウンタ
2
0
2
6
5
2
8
リンク