|   | 校長室から(日々の話題をお伝えします) |  |  | 2022/09/17 | 1・2年進路講話を実施しました
|  | by tako-hi |
---|
9月15日(木)午後、1・2年生を対象に進路講話がありました。 コミュニティ・スクールである本校の学校運営協議会委員の方と多古・小見川のロータリークラブの方から「働くこと」に関するお話を伺うことで生徒の「職業観」を養い、生徒自らが進路を考える手がかりにしてもらうことを目的として実施しました。 講師の方々 学校運営協議会委員 〇佐藤 政夫 様(有限会社 佐藤造園 代表取締役) 「貯金のすすめ」 〇冨永 観瑞 様(妙光寺 住職) 「社会で必要とされる人材」 〇鈴木 咲希 様(多古町観光まちづくり機構会員) 「外国への留学と仕事を得て、多古町で町おこしの仕事に就くまで」 ロータリークラブ 〇飯田 武之 様(株式会社 飯田酒店 代表取締役) 「働くことの意義 生きがいについて」 〇高崎 渡 様(株式会社 北総エージェンシー 代表取締役) 「保険って何? 社会に出る前に知っておきたい保険のこと」    |  |  |  |  |
|
|
|