1月10日、12日に本校図書館において、就職や専門学校進学予定の3年生を対象に「スーツ着こなし講座」「社会人マネープラン講座」を実施しました。
講師として洋服の青山から銚子店店長の綱淵様、東金店店長の仁井村様、日本FP協会から遠山様をお招きしました。
着こなし講座ではスーツの素材や扱い方、着こなしのルールなどを実演しながら詳しく解説していただきました。
マネープラン講座では、成年年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、各種契約についてワークを交えてご説明いただきました。
大学進学者よりも一足早く社会に出る生徒たちにとって、自覚を促す機会となったのではないでしょうか。
また、4年制大学への進学希望者は今週末の共通テストに向けて最後の追い込みを行っています。
それぞれの進路実現に向けて、最後まで粘り強く取り組む匝高生を学校全体で応援して参ります。