6月実施予定の文化祭「蔦陵祭」に向けて、文化委員会が活動中です。
本日は各クラスから提出された企画書の審査を行いました。
企画のオリジナリティや安全性、コロナ対策が十分になされているかなどの観点に基づいて文化委員会生徒と顧問が採点、集計を行いました。
上級生の企画書は細部まで具体的に記載されており、文化祭への意気込みを感じました。
1年生にとっては初めて経験する文化祭ですが、独自性のある企画も見られました。
理数科ではクラス替えがないことを踏まえて昨年の文化祭を終えてから1年がかりで構想を練ったり、上級生と下級生が合同で企画を考えたりと学科の特性を活かした企画立案をしていました。
これから各クラスが企画書の修正作業や具体的な準備に入っていきますが、どのクラスも全生徒が協力し合い、良い発表ができることを期待します。
※なお、今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から校内発表のみとなります。
