千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
 

メニュー

弓道部

   ~ Japanese Archery Club ~
 

活動目標

 ・正射必中を目指し、
       毎日一本ずつ丁寧に練習を重ねる。

 ・謙虚に自己反省をし、
       困難にひるむことなく挑戦し続ける心を養う。

 ・弓道を通じ、仲間を敬い大切にする心を育む。
 

部員数

令和4年5月1日現在

1年
2年
3年

男子
12
25
女子
33
612

45
817
 

活動について


 活動日

 月~土
 練習時間

 月~金 2時間程度   土 3時間程度
 主な活動

 巻藁あるいは的前での練習。
 立射あるいは座射での練習。
 立ち方・座り方・歩き方などの体配練習
 

活動状況

弓道部の活動状況報告
2017/11/29

今日の練習

| by teacher
日が落ちるのが早くなってきました。夕闇に浮かぶ的は格別に美しく感じます。
18:30
2017/11/26

昇段審査を受けました

| by teacher

審査は日頃の練習の成果を発表し、現段階での到達点を見ていただくものです。いただいた段級は新しい目標のためのステップになります。慢心せず、謙虚に自らを見つめる。これからもがんばります。
18:27
2017/11/25

鎌ケ谷西高校と練習試合をしました

| by teacher

今日は鎌ケ谷西高校をお迎えして、一日練習試合をしました。床と屋根のある道場は、実はすべての学校にあるわけではありません。ですから、本校を会場にして練習をすることがよくあります。お互いに充実した一日をすごすことができました。ありがとうございました。
18:06
2017/11/11

県大会に参加しました

| by teacher
千葉県弓道新人大会の個人戦に横田が参加してきました。予選を通過することが出来ませんでしたが、今後また練習を重ねていきたいと思います。
16:55
2017/10/27

第4地区大会に参加しました

| by teacher
女子団体戦に参加しました。
横田が8射5中し、個人の資格で県大会出場することになりました。
横田は個人順位決定戦にも参加しましたが、惜しくも入賞を逃してしまいました。
これからもがんばります。
08:44 | 公式大会

備考

〔活動に係る諸経費等〕
 道着など     1万円程度
 弽         1万8千円程度
 矢         1万7千円より
 ウィンドブレーカー  7千円程度
 交通費  会場が千葉市にあり、年間16回程度費用が発生します。
        その他練習試合に参加すつ場合は現地までの費用が発生します。
 部費は集めていませんが、活動に使用した物品については実費を均等割りして徴収します。
 29年度は年4千円程度を予定しています。

〔過去の実績等〕
 平成20年度 関東高等学校弓道大会    男女出場
 平成21年度 関東弓道個人選手権大会  男子出場
 平成22年度 新人大会4地区予餞会      男子団体3位入賞
 平成27年度 関東大会4地区予餞会     男子個人2位・4位入賞
 平成27年度 千葉県弓道高校選手権大会 男子個人優勝
 平成29年度 関東大会4地区予餞会      女子個人4位入賞