このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
R2進路状況
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
メニュー
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
平成31年度 第3学期 活動の様子
令和2年3月
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2020/03/24
新2,3年生教科書購入
| by
n.nzw
正門脇では満開の桜が出迎えています。今日は新2,3年生に分散登校してもらい,新年度の教科書を購入して頂きました。本来なら第3学期の終業式を行う日ですが,在校時間は最小限で下校としました。
02:06 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
一覧へ戻る
令和2年2月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/02/06
分野別進路ガイダンス
| by
n.nzw
本日は大学,専門学校,企業の皆さんをお招きし,1,2年生を対象とした分野別進路ガイダンスを実施しました。段取りは学年ごとにやや異なりますが,講師をお願いした学校,企業は50を超え,年内最大規模のガイダンスとなりました(講師依頼先一覧 →
koushi020206.pdf
)。
16:47 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年1月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/01/26
白井市意見交換会
| by
n.nzw
白井市意見交換会に代表生徒5名が参加し,様々な世代の皆さんとワークショップを行いました。この会は「白井市第5次総合計画」に資する市民の意見を聞くというもので,将来のまちづくりの担い手として,本校生徒の参加を促していただきました。
13:45 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/01/22
食事介助体験授業(家庭総合)
| by
n.nzw
江戸川学園おおたかの森専門学校から講師の先生をお招きし,実際の食品を試食しながら,3年生を対象に「食事介助」の体験授業を実施しました。同校には2年生を対象とした車いす体験授業をお願いしていますが,さらに新たな講座も快くお引き受けくださいました。
14:42 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/01/09
PTA合同郊外指導
| by
n.nzw
学期始めの数日間,年間計画に従って学校及び周辺路上で登校指導が実施されました。例年通り,PTAの校外・環境委員会の御協力をいただきながら,自転車乗車マナーの向上や挨拶の励行を目指して,生徒への声掛けを行いました。
14:40 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/01/07
始業式・身だしなみ指導
| by
n.nzw
今日から第3学期が始まり,全校生徒が体育館に集合して始業式を行いました(校長講話はこちら →
kouwa020107.pdf
)。式後に生徒指導主事の先生から「挨拶・時間を守る・身だしなみ」という,本校生活指導の3つの柱についてお話があり,各学年に分かれて身だしなみの点検を受けました。
12:00 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project