このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
R2進路状況
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
メニュー
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
平成31年度 第1学期 活動の様子
令和元年7月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/07/23
夏季進学課外授業(1年)
| by
n.nzw
夏休みの課外授業が行われています。特に1年生はスタディサプリを活用した授業となっており,学習動画を視聴した後,演習や解説を行うスタイルです。数学は受講生あてに,予習に相当する動画の番号がメール配信され,課外の時間には少し難度の高い演習を行うようです。
13:24 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(1)
|
今日の出来事
2019/07/19
終業式・生徒会認証式
| by
n.nzw
今年は極端な暑さを感じることなく,無事に第1学期の終業式を体育館で行うことができました(校長講話はこちら →
kouwa010719.pdf
)。放課後,今年度の生徒会役員認証式が行われ,校長室で一人一人に任命書が授与されました。新役員の皆さんの活躍に期待したいと思います。
14:59 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(1)
|
今日の出来事
2019/07/17
薬物乱用防止教室
| by
n.nzw
今年も白井ライオンズクラブの御後援で,薬物乱用防止教室を開きました。千葉県警察本部から講師をお招きして,視聴覚教材を活用した御指導をいただくとともに,ライオンズクラブの皆さんにその様子を御参観いただきました。
13:51 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/07/09
アルバム用写真撮影
| by
n.nzw
今日で第1学期末考査が終わり,夏休みがまた一歩近づいた印象です。放課後の中庭では,3年生が卒業アルバム用の集合写真を撮影していました。卒業を意識させるイベントの1つですが,進路決定もこれからという段階であることを意識して,気を引き締めてほしいと思いました。
15:08 |
投票する
| 投票数(8) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/07/06
近隣中学生来校(バレーボール部)
| by
n.nzw
南山中学校,鎌ヶ谷第二中学校のバレーボール部の皆さんが来校され,練習試合の会場として本校をお使いいただきました。定期考査期間の土曜日でしたが,本校のバレーボール部員が練習のお相手と,試合の運営補助をさせていただきました。
10:54 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和元年6月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/06/28
課外授業(1年)
| by
n.nzw
今年の1年生は,全員がスタディサプリのメンバーに登録しており,サイト上の1万5千本以上の学習動画を自由に視聴できます。特に英数国の3教科では,サプリ動画を利用した課外授業を放課後のコンピュータ室で展開しています。期末試験前とあって,今日は少々参加者が少ないようでした。
16:52 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/27
進路ガイダンス(1年)
| by
n.nzw
今日は外部の先生をお招きし,1年生全員に進路に係る講話をお願いしました。ようやく高校に慣れたばかりの1年生ですが,職業と高校の学習の結びつき,仕事や働くことの意義について考える機会になればと思います。有意義なお話をしてくださった講師の先生にお礼を申し上げます。
15:59 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/26
予約奨学金説明会
| by
n.nzw
卒業後に日本学生支援機構の奨学金を借りる生徒は,高校在学中に予約をしておくことのできる制度があります。しかし,Webを使った手続きや必要書類の準備が複雑なため,先生方の手助けが不可欠です。今日の説明会では,入力準備の下書きを提出していました。
16:46 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/22
数学検定(学校会場)
| by
n.nzw
今日は土曜日ですが,希望する生徒が朝から集まって数学検定を受検しました。蒸し暑い陽気でしたが,週休日のため普通教室ではエアコンが使えないので,コンピュータ教室へ場所を移しています。志をもって頑張った,全員の合格を祈っています。
15:26 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/21
職業体験事前指導
| by
n.nzw
本校では,進路指導部が中心となって職場体験活動(インターンシップ)を推進しています。2年生を対象に夏季休業を利用して,看護,保育,介護,公共機関,民間技能職など,地域の各事業所に,生徒自らが受け入れをお願いしています。今日は,依頼の電話の仕方について事前指導を受けました。
16:58 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/10
進学相談会
| by
n.nzw
保護者面談週間に合わせて,大学や専門学校の学生募集担当の方においでいただき,進学相談会を行いました。3日間の日程で複数の教室を使い,毎日違う学校の説明が受けられます。今年は3年生ばかりでなく,1,2年生や保護者の方の姿が多く見られました。
13:48 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/06
進路ガイダンス(2年)
| by
n.nzw
午後の時間を使って,2年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。26校の大学,短大,専門学校から講師の先生をお招きし,模擬授業や体験学習を行う行事です。進路目標をより明確にし,オープンキャンパスに参加するなどの具体的な行動を起こすきっかけづく りがねらいです。
16:27 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/06/03
挨拶・身だしなみ向上キャンペーン
| by
n.nzw
今年も生徒会本部からの呼び掛けで「挨拶・身だしなみ向上キャンペーン」が行われています。朝の登校時刻に合わせて,各クラスの代表者や規律委員が昇降口付近で声を掛けます。多くの生徒がそれに応えて,自分を見つめ直してくれることを期待しています。
09:16 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和元年5月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/05/16
生徒総会
| by
n.nzw
今日は生徒総会が開かれ,前年度の活動報告や今年度の予算審議などが行われるとともに,学校への要望事項として自動販売機の商品価格・品目の検討等が決議されました。予想以上に秩序ある生徒総会が進められており,校訓の「自ら律(ただ)せ」を実践できていたと思います。
16:12 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/05/11
分野別進路ガイダンス
| by
n.nzw
午後の時間を使って,3年生対象の分野別進路ガイダンスを行いました。自分の進路希望をもとに進学,就職,公務員受験に分かれて,大学や専門学校の先生方,就職指導の専門業者の方などから,進路実現に向けた具体的なお話しをうかがいます。写真は体育館の進学分科会の様子です。
16:30 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
平成31年4月
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2019/04/19
避難・引取訓練
| by
n.nzw
午後から防災訓練を行いました。毎年の年度始めに行うこの訓練は,避難経路の確認と大地震を想定した引取登録の確認がねらいとなっています。自分が「帰宅」,「待機」,「残留」のうちどの登録を行っているか,それぞれに分かれて担任の先生のチェックを受けました。
17:31 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project