このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
R2進路状況
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
メニュー
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
令和2年度 第1学期 活動の様子
令和2年7月
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/07/29
特別日課(身体計測)
| by
n.nzw
休校中の授業時間を回復するため,昨日まで授業を行っていましたが,今日から3日間,成績処理に伴う特別日課を組みました。必要な行事を精選し,3日間に集約した上で実施します。写真は身体測定の様子ですが,聴力検査のヘッドフォンを毎回消毒するなど,感染予防措置に手間取り,かなりの時間を要してしまいました。
13:37 |
投票する
| 投票数(14) |
コメント(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
令和2年6月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/06/29
部活動時間制限解除
| by
n.nzw
6/15(月)以降,放課後の部活動を再開してはいましたが,県教育委員会の指導により,下校時刻を午後4時30分としていました。どの部活動も物足りなさを感じていたところですが,6/29(月)をもって活動規制が解除になりました。また1つ,日常が戻ってきたようです。
16:40 |
投票する
| 投票数(19) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/06/25
模擬面接指導(3年生)
| by
n.nzw
先日実施した進路志望調査では,3年生の83%が進学を希望していることが分かっています。今日は,専門学校や大学から先生方をお招きし,入試に向けた面接の基本を御指導いただきました。休校が長引いて対応が遅れた分,意識付けがアップテンポで進んでいます。
15:21 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/06/23
一斉委員会
| by
n.nzw
先延ばしになっていた生徒会常任委員会の一斉会合が行われ,各委員会の役員や活動計画が決議されました。まだ不慣れで集合場所を尋ねる1年生や,話し合いをリードする上級生を見ていると,学校本来の活動が戻ってきた印象を持ちます。
16:20 |
投票する
| 投票数(18) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/06/18
分散登校を解除して1週間
| by
n.nzw
6月15日以降,分散登校が解除されて,生徒全員一斉の学校生活が始まっています。全員揃ってこその進路別説明会(3年生),科目選択説明会(2年生),役員決めと自己紹介(1年生)など,授業以外の行事も,ようやくできるようになりました。ただし,少し気が緩むと「密」な状態になることに注意しなければと感じています。
17:32 |
投票する
| 投票数(19) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/06/01
学校再開(分散登校)
| by
n.nzw
恐る恐るという印象ですが,学校が再開されました。初日の午前は出席番号奇数の生徒,午後は偶数の生徒と二部に分かれ,昇降口での消毒など可能な限りの感染対策を施しています(対策の概要はこちら
→
保健室より
)。1,2年生は席を1個ずつ空ける方式で,比較的少人数授業の多い3年生は席を間引きして授業を受けています。
16:49 |
投票する
| 投票数(21) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年5月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/05/29
学年別登校日
| by
n.nzw
5月27日(水)から今日までの3日間,学年別登校日を設けて6月からの学校再開に備えたガイダンスと個人写真撮影を行いました。これまでの登校日と同じく,各学年とも時間帯で少人数に分割して登校しましたが,今回は一斉説明のため,間隔を広げた座席を体育館に用意しました。手指の消毒指導,入替に伴う椅子拭きなど,職員が手際よく対応できたと思います。
13:41 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/05/13
課題提出・受領日
| by
n.nzw
県教育委員会から臨時休業の再延長が通知されたことを受けて,追加の学習課題を伝達することとなりました。学年別に3日間(5/11~13)を設定,さらにクラス別に登校目安の時間帯を指示して,先生方の見守る中,ここまでの成果物を提出し,自席の机上に置かれた課題を受領した者から下校としました。十分に時間は取れませんでしたが,個別相談を受ける生徒の姿も見られました。
12:25 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年4月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/04/28
除菌クリーナーをいただきました
| by
n.nzw
新型コロナウイルス対策のため,除菌クリーナーは必須に近いものですが,品薄で容易には手に入らず困っています。事情を御理解いただいた白井工業団地協議会様が,本校のためにクリーナー18リットルを寄付してくださいました。同協議会様には,職場体験や卒業生の就職先などでお世話になっておりますが,重ねての御支援に改めて感謝申し上げます。
15:00 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/04/14
3年生課題伝達
| by
n.nzw
3年生各教室の机上には,大量の学習課題が置かれました。今日の午前中,個別に登校してこれらを受領し,進路希望調査の回答を提出して下校することになっています。突然の休校決定で,年間の授業計画見直しや教科ごとの打合せに手間取り,課題伝達までに日にちが掛かってしまい申し訳ありませんでした。
16:14 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/04/10
スタディサプリ登録会(1年生)
| by
n.nzw
本日の午前中,1年生全員に時間差をつけて登校してもらい,選択科目の教科書販売とスタディサプリのユーザー登録を行いました。これで各個人のインターネットデバイスに宿題が配信され,自宅で確認テストやベースメントドリルに取り組むことで達成が評価されます。2年生は昨年に引き続きのアカウントを持っていますので,すでに家庭学習に活用している生徒も多数いるようです。
12:11 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/04/07
第38回入学式
| by
n.nzw
式次第を大幅に削減し,体育館で第38回入学式を挙行しました。マスク,消毒液,ハンドソープを備え,可能な限り「3密」を避けるなどの対策は施しましたが,挙式にあたって保護者の皆様の御理解を頂戴できたことは幸いでした。新入生の皆さんを心からお祝いいたします。
入学式校長式辞 →
shikiji020407.pdf
14:02 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/04/06
令和2年度のスタート
| by
n.nzw
週末までは学校再開に向けて準備していましたが,日曜日の昼に休校の延長が宣言され,全てがゼロベースに戻ってしまいました。生徒の皆さんはもちろん,職員の中にも落胆の空気が漂う中,令和2年度の始業日を迎えました。計画を急遽変更して,放送による始業式と手短なホームルームで下校とし,休校中の課題伝達は改めての連絡となります。
始業式校長講話 →
kouwa020406.pdf
13:27 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
中学生の皆様へ
◆
学校案内
◆
本校の特色
◆
学習する内容
◆
卒業生の進路状況
◆
説明会・体験入学
◆
入試情報
生徒・保護者の皆様へ
◆
荒天時の対応
◆
保健室より
治癒(罹患)証明書.pdf
◆
学校相談窓口
卒業生の皆様へ
◆
証明書の発行
◆
進路相談窓口
トピックス
◆
一校1キラ!
◆
学校評価
◆
開かれた学校づくり
◆
授業練磨の公開日
◇
学校いじめ防止基本方針
リンク (外部)
◆
白井高校サッカー部
◆
白井高校吹奏楽部
◆
白井高校男子バレー部
◆
入試・検査(千葉県)
◆
県立学校名簿(千葉県)
◆
転入学試験について
2012.9.1 開設
アクセス
人
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project