1月22日(火)に第22回千葉県英語日本語弁論大会に参加しました。今回の大会には1年生の清家亮太くんが First という題で英語部門のスピーチを披露し、3位入賞を果たしました。スピーチ後に「よい緊張感を味わえて楽しかった」と前向きな発言をしていました。今後も活躍を期待しています。以下スピーチの日本語要約です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
近年、「ファースト」という言葉をよく耳にします。特に「アメリカファースト」が話題を集めています。これは自分の国を最優先にすることを意味していますが、グローバル世界で生きる現代の私たちにとって、自国のみの繁栄を目指すことは非常に困難です。私たちは共存共栄に向け、よい一歩、よいスタートを模索し、進んでいくべきではないでしょうか。