このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
R2進路状況
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
メニュー
トップ
学校案内
学校長より
教育理念
歴史
教育課程・日課
本校の特色
一校1キラ!
職員・生徒
アクセス
活動の様子
令和2年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成31年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成30年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成29年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成28年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成27年度
第1学期
第2学期
第3学期
平成26年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成25年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
平成24年度
第1学期
第2学期
第3学期
修学旅行
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
進路指導
H30進路状況
H29進路状況
H28進路状況
H27進路状況
H26進路状況
H25進路状況
H24進路状況
H23進路状況
H22進路状況
H21進路状況
部活動・生徒会
部活動
運動部
硬式野球部
陸上競技部
サッカー部
テニス部
ソフトテニス部
バスケットボール部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
卓球部
柔道部
剣道部
弓道部
文化部
吹奏楽部
合唱部
美術部
書道部
写真部
演劇部
イラスト部
家庭科部
華道部
科学部
JRC部
EEC部
同好会
部活動活動方針
生徒会
文化祭・体育祭
青藍祭ポスター
情報広場
緊急時の対応
保健室より
学校相談窓口
式典
PTA・同窓会
事務室より
進路相談窓口
H31開かれた学校づくり
ミニ集会
ミニ集会ポスター
授業錬磨の公開日
説明会・体験入学
説明会ポスター
体験入学ポスター
R2学校評価
H31学校評価
H30学校評価
白井高校Q&A
総務
入試情報
R3年度選抜・評価方法
学校Q&A
平成31年度 第2学期 活動の様子
令和元年12月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/23
第2学期終業式
| by
n.nzw
朝から全校生徒が体育館に集合し,第2学期の終業式を行いました。インフルエンザが蔓延し始めたことを踏まえ,集会形式の式を取りやめることも検討しましたが,全体を短く抑えることで挙行を決断しました。クリスマス,正月と生活リズムの崩れがちな冬休みですが,新年には元気な姿を見せてほしいと思います。
校長講話全文はこちら →
kouwa011223.pdf
11:31 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/18
介護の未来案内人(人権教育講演会)
| by
n.nzw
人権教育の一環として高齢者介護について学習する機会を,千葉県の「介護の未来案内人」事業を活用して設けました。実際に介護職員として働く方を講師としてお招きし,介護人材の不足している現状や仕事の様子について全校生徒に御講演をいただきました。
14:28 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/14
学校説明会(第2回)
| by
n.nzw
11月に引き続き,多くの中学生,保護者の方々にお越しいただき,第2回の学校説明会を実施しました。よく晴れたものの風の冷たい日となり,来校された皆様には,お辛かったことお察しいたします。スタッフとして手伝ってくれた在校生諸君,ありがとうございました。
12:18 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/05
クリスマスコンサート(音楽科授業)
| by
n.nzw
音楽を選択する生徒による「クリスマスコンサート」が行われ,授業の中で練習を重ねた器楽や歌唱が披露されました。特に3年生の演奏は見事で,先生方の参観する中,締め括りに全員合唱を聴かせてくれました。
15:07 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和元年11月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/11/28
着こなし講座
| by
n.nzw
就職・進学を控えた3年生を対象に,スーツの着方やマナーを勉強してもらいました。講師を引き受けてくださったのは,株式会社AOKIからお招きした3名の先生方です。モデルとなった生徒は「身の引き締まる思い」と感想を述べていました。
16:49 |
投票する
| 投票数(9) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/16
学校説明会(第1回)
| by
n.nzw
晴天とはいえ少々肌寒い中を,昨年を上回る数の中学生,保護者の方々においでいただき,授業公開を兼ねた学校説明会を行いました。今年度は校舎内を自由に見学できる方式でしたので,校内の掲示物や芸術科の作品に目を止めてくださる方も多かったようです。
14:46 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/07
主権者教育(3年生)
| by
n.nzw
昨年同様に,成田税務署,白井市選挙管理委員会の御支援を受け,3年生を対象に日本の税制を主題とした模擬選挙を行いました。すでに18歳に達して選挙権を持つ者も多く,主権者としての責任と義務を自覚してもらわなくてはなりません。
16:08 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/06
1年分野別進路ガイダンス
| by
n.nzw
地元の企業や市役所・警察で働く社会人の方を講師に招き、職業について理解を深める分野別進路ガイダンスを行いました。
講師は、消防士・警察官・市役所・製造業・建築業・インテリアデザイナー・
ゲームクリエイター・看護師・鍼灸師・美容師・パン職人・幼稚園教諭・介護福祉士・アパレルの14種の方々です。
普段の仕事ぶりや社会人としての心構えを学習しました。
17:41 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/05
1年体験授業
| by
n.nzw
10月31日に行われた藍染及び福祉の体験学習を,今日は対象クラスを入れ替えて行いました。用具や場所の都合で,3クラスずつ2回に分けて行わなければなりません。講師の先生やボランティアの皆さんには,何度も学校に足を運んでいただき申し訳ありません。
14:29 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/03
修学旅行第4日
| by
n.nzw
明け方の小雨が明るくなる頃にはやんでいたのですが,昼近くになってから時折,激しい雨が降るようになってしまいましたので,離村式は屋根のあるスペースで2箇所に分かれて行いました。お世話になった受入民家の方々と名残を惜しみながら,5分遅れで離陸予定の宮古発ANA88便で東京へ帰る予定です。
以上で今年度の修学旅行日誌を閉じます。お世話になった現地の皆様,企画してくださった東日観光様に感謝申し上げます。
14:44 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/02
修学旅行第3日
| by
n.nzw
今日はバナナボート,シーカヤックなどのマリン体験と,自然素材を生かした制作体験の活動をします。マリン体験は曇りがちな天気が惜しまれますが,工芸体験のグループは各々の作品に満足した様子でした。
午後からは各家庭のプログラムで文化活動や観光を楽しみました。磯釣りをや三線演奏を教えていただいたり,「伊良部餅」というお菓子作り体験や,島の名所巡りをさせていただきました。どの御家庭でも,生徒の思い出づくりに心を砕いてくださっている様子がわかります。
13:46 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/11/01
修学旅行第2日
| by
n.nzw
(月替わりですが一連の行事のため10月のモジュールに追記します。)
どうやら今日も天候には恵まれそうです。朝6時の起床,少し眠そうな様子で朝食をとる様を見ると,昨晩はあまり眠れていないのではないでしょうか。昨日消失した首里城を見学コースに選んだクラスは,急遽,見学先を変更して出発します。
クラス別コースは美ら海水族館,おきなわワールド,アメリカンビレッジ,国際通りなどを組み合わせています。
クラス別での見学を終えて,那覇空港から2便に分かれて宮古島へ移ります。連休前ということもあり,飛行機は超満員でした。天候は曇りですが雨はなく,入村式では受入民家の方々の温かい歓迎を受けました。生徒代表から,「今日から2日間の御指導,よろしくお願いします。」と挨拶がありました。
19:47 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和元年10月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/10/31
修学旅行第1日
| by
n.nzw
定刻前に全員が羽田空港に集合し,今年の修学旅行は順調な滑り出しとなりました。飛行機の離陸は少し遅れましたが,快適なフライトです。
機内で早めの昼食を済ませ,気温27℃の那覇空港に到着しました。予定より遅れての到着ですが,全員元気に見学地へ向かっています。
2クラス単位で時間差を付けながら,平和祈念公園やガマなどの南部戦跡を見学し,ひめゆりの塔では折り鶴で作った「平和祈念」の額飾りを奉納しました。
第1日は「ホテルコスタビスタ沖縄」での宿泊となります。スケジュールの遅れをほぼ取り戻しながら,全員元気にチェックインしました。バイキングの夕食を存分にいただき,明日への備えとしました。午後10時の消灯までは自由時間です。
21:11 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/10/31
1年藍染体験・福祉教育
| by
n.nzw
1年ABC組の生徒が藍染体験を行いました。初めての藍染体験に悪戦苦闘しながらも,オンリーワンの作品を作り上げました。また,並行して協力のもと,1年DEFの生徒が4つのグループに分かれ,福祉体験を行いました。車いす体験,視覚障害体験,高齢者疑似体験,聴覚障害体験を通じて,障害者への理解を深めました。白井市の藍染研究会,ボランティアセンター,各ボランティア団体の皆さん,御指導ありがとうございました。
17:48 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/10/02
文化祭会計報告
| by
n.nzw
今日は文化祭会計報告の提出締め切り日となっています。各クラス,団体の会計担当者が,生徒会室に関係書類を持って集まり,生徒会執行部の生徒が点検した上で,残金とともに受領していきます。間違いのないよう,慎重に作業が行われていました。
16:13 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和元年9月
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/09/14
文化祭(一般公開)
| by
n.nzw
早朝は雨模様で不安な天気でしたが,徐々に回復して爽やかな日となりました。自分自身が楽しむこと,他人が楽しむ雰囲気を壊さないこと,来校したお客様に「おもてなし」をすること,ができたでしょうか。一般公開においでくださった皆様,来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
16:24 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
令和元年8月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/08/29
夏休み最終章
| by
n.nzw
長かった夏休みも残りわずかとなりましたが,校外撮影に鴨川へ向かった写真部を始め,いくつもの部が合宿や練習試合に出掛けています。比較的静かな校内で聞こえる声は,ほとんどが文化祭の準備や練習のために登校した生徒の声でした。宿題の方は大丈夫でしょうか。
14:22 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/08/16
バスケットボール親善大会
| by
n.nzw
荒天の中,地区内の各高等学校からバスケットボール部の皆さんが集まり,本校を会場に親善体会が行われました。保護者の方々も多数来校され,大会の雰囲気を盛り上げてくださいました。本校のバスケットボール部も出場し,普段の練習の成果を発揮していました。
17:08 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/08/03
進学フェア(幕張会場)
| by
n.nzw
8/3(土)~8/4(日)に,幕張メッセで開催された高等学校説明会「進学フェア」に参加しました。本校のブースを訪ねてくださった皆様には,係職員からの説明に加え,御希望があれば補助員の生徒から学校生活についてお話をさせていただきました。たくさんの中学生,保護者の方々においでいただき,充実した2日間となりました。お礼申し上げます。
15:41 |
投票する
| 投票数(18) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/08/02
1日体験入学会
| by
n.nzw
酷暑の中,多くの中学生と保護者の皆様にお集まりいただき,1日体験入学会を行いました。昨年を40%以上も上回る参加申し込みがあり,冷房装備の最大の部屋である図書室でも,隙間のないほどイスを並べなければなりませんでした。皆様には御不自由をおかけしてしまい申し訳ありません。
17:15 |
投票する
| 投票数(21) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project