お知らせ

 

 11月28日(火)

月曜日課

 

 
感染症は医師による治癒証明書は不要です
感染症における登校許可証明書 ←ダウンロード(クリック)
ダウンロードできない場合は登校してから担任からもらってください
本校のスクールポリシーを掲載しました

中学生の皆様へ
令和5年度 学校説明会
申し込みは こちら から!
紹介ポスターは こちら をご覧ください。

12月16日(土)
9:30 受付開始予定
校長挨拶入試説明
学校紹介校内見学部活見学
部活体験個別相談

全て参加すると12:30終了予定

・本校の「
令和5年度一般入学者選抜の選抜・評価方法」を入試情報に掲載しました。
令和6年度入学生向け学校案内を掲載しました。



保護者の皆様へ
11月22日(水)
印旛地区PTA合同研修会(主催校)
白井市文化会館 大ホール
滞りなく講演会も盛大に行われ
無事終了いたしました

感染症は医師による治癒証明書は不要です
保護者捺印の登校許可証で結構です
上記よりダウンロードできます

同窓生の皆様へ
現在お知らせはございません
 
新着情報
その他の更新情報
学校の様子

令和5年4月~

【2学年】白井市未来プロジェクト 記事リンク更新!

 白井市未来プロジェクトにおける、1年次「白井市『まちづくり』プロジェクト」の活動について、白井市の地域情報サイト”しろいまっち”さんに掲載されている

の記事のリンクを更新しました!詳しくはリンクから!

 また、2年次「白井市歴史発掘プロジェクト」の実施内容として「企画展から考える『グローバル化』する白井の未来に関する班別協議」、3年次「白井市アプリ開発プロジェクト」の実施内容として「企画実施班 開始」を追加しました!詳しくは こちら のスケジュールから!

【学力向上委員会】Classi週間です!

 9月11日(月)~15日(金)の朝学習は,学習支援ソフト【Classi】を活用し,学習に励みます。今までに取り組んだ課題をもとに,生徒一人ひとりにあった学習動画が配信されています。それぞれ取り組んでいる内容は違いますが,10分という限られた時間の中で,集中して行うことができました。
 

【進路指導部】1・2年生基礎力診断テスト

 9月14日(木)午前中に,1,2学年は外部テストである基礎力診断テストを実施しました。学期に1回行っており,このテストの結果を,今後の進路活動や進路意識の向上につなげていきます。難しい問題もありましたが,生徒は最後まであきらめずに最後まで取り組んでいました。
 

【進路指導部】公務員講座事前説明会

 9月6日(水)放課後に,1・2学年の公務員希望者を対象に,説明会を実施しました。13日から始まる公務員講座の説明を行いました。公務員講座は,1か月に1回のペースで予定しています。専門学校から講師を派遣していただき,公務員試験問題の解説を中心に行っていただいています。自分の将来の進路のため,しっかりと受講してもらいたいと思います。

令和4年4月~令和5年3月

【英語科】半日国内留学 DAY2 @TGG

 3月20日(月)に引き続き、TGGにて「半日国内留学」を実施しました。今回は、ホテルゾーンとエアポートゾーンのプログラムで、実際に海外に行ったかのようなセットの中で、英語でのコミュニケーションを楽しみました。
 特に、エアポートゾーンは全日空(ANA)が提供・監修しているとのことで、見ているだけでもワクワクする気持ちになりました。
 今年度の「半日国内留学」は、2日に渡り実施しましたが、両日程とも参加する生徒もおり、今後の学校生活に生きる経験となりました。この経験を生かして、2年生になっても頑張ってください!


0

令和3年12月

晴れ 第2学期終業式

 感染対策に気を付けながら,およそ2年ぶりに全校集会形式の終業式を挙行しました。1,2年生には,全校での「式典」とよべる行事の経験がなく,3年生の振舞や身だしなみには,良く分かっていると感心させられました。(校長式辞はこちら →kouwa031223.pdf
0

令和3年11月

晴れ 年金教室(3年生)

 3年生を対象に毎年行っている「年金教室」を,今年も開催することができました。各クラス2名ずつの講師を複数の年金事務所からお招きしましたが,各教室とも沢山の質問が出され,とても活発な特別授業となったようです。大きな負担も快く引き受けてくださった,年金機構の皆さんに感謝致します。
 
  
0