千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
 

メニュー

ようこそ!バドミントン部へ!!

あなたは54646人目の白井バド部メンバーです!!
バドミントン部
~ Badminton Club ~
 

活動目標

令和5年度    男子目標 ”団体 県大会ベスト8”

            女子目標 団体 県大会ベスト8”

◆今後の予定◆

 4月21日  関東大会地区予選  【団体2D1S】
   28日 ~ 30日
        関東大会県予選   【団体2D1S】
 5月 4日  総合体育大会地区予選【個人D】
    6日      〃     【個人S】
 6月     総合体育大会県大会 【団体2D3S】
            〃     【個人D】
            〃     【個人S】
 7月     学年別大会地区予選 【個人S】
 8月
        県学年別大会    【個人S】
        県高校生交流大会  【個人S】
        地区夏季大会    【団体2D3S】
          〃       【個人D】
          〃       【団体S】
 9月     新人大会地区予選  【団体2D3S】
10月        〃      【個人D】
           〃      【個人S】
11月     県新人大会     【団体2D3S】
          〃          〃
          〃       【個人D】
          〃       【個人S】
 1月     地区1年生大会   【個人S】
        地区2年生大会   【個人D】
 2月     船橋オープン    【団体2D1S】
 

部員数

令和5年5月18日現在

1年
2年
3年

男子
1026
女子
13

16131039
 
 

活動について


 活  動  日       

   平日(水曜日OFF,金曜日隔週)
土日祝日

 練習時間


平日練:16時 ~19時
午前練:8時30分 ~12時30分
午後練:13時 ~17時

 主な活動

 
平日は4日間で3時間程度,土日は主に半日練習に励んでいます。
休日には練習試合も行います。
練習の見学,参加は顧問までお気軽にお問い合わせください。

◆中学生の皆さんへ◆
 先輩・後輩の仲も良く楽しく活動しています!!初心者・経験者問わずみんなで楽しくバドミントンしましょう!!見学や参加も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください!!
 

活動状況(令和5年度~)

バドミントン部活動報告(令和5年度~)
2023/09/21

【バドミントン部】練習試合報告

| by bado
 夏休みが終わり,2学期生懸命活動しています。
9月 2日(土)沼南高校にて,沼南・柏の葉・白井の3校で練習試合
9月 3日(日)流通経済大付属高校にて,流経大柏・松戸馬橋・白井の3校で練習試合
9月16日(土)男子は白井高校にて,女子は印旛明誠高校にて,白井・印旛明誠・市立銚子の3校で練習試合
9月17日(日)市川昴高校にて,白井・市川昴の2校で練習試合
を行いました。
22日から始まる新人戦地区予選会に向けて,意識を高くプレーをすることができました。動きもよくなる半面,課題も明確になってきており,選手たちもよく考え試合をしています。この調子でプレーの幅を広げてもらいたいと思います。
     
14:24 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/01

【バドミントン部】夏季大会結果報告

| by bado
 8月19日(土)団体戦 22日(火)個人ダブルス 24(木)個人シングルスが開催され,男女とも参加してきました。
結果は以下のとおりです。

女子団体 準優勝
男子ダブルス 1組 ベスト8入賞
女子シングルス 1名 ベスト8入賞
以上の結果により,9月下旬から行われる新人地区予選会のシード権を獲得することができました。夏休み中の練習の成果を発揮し,出場した選手はとてもよく頑張ってくれました!まだまだ課題は残りますが,次の大会に向けて.気持ちを切り替え,頑張って活動していきたいと思います。
ご声援ありがとうございました!!
     
10:16 | 投票する | 投票数(2)
2023/08/18

【バドミントン部】練習試合を行いました

| by bado
 8月7日(金)白井高校にて検見川・野田中央・印旛明誠・白井の4校で
8月14日(月)白井高校にて千葉英和・白井の2校で練習試合を行いました。
他地区の学校であるため,なかなか対戦することができない相手同士!緊張感をもって試合に臨むことができました。夏季大会も迫ってきました。力が発揮できるよう最後の練習まで気を抜かず,頑張っていきたいと思います。
ご声援よろしくお願いします!
  

14:33 | 投票する | 投票数(2)
2023/08/18

【バドミントン部】県大会出場しました!

| by bado
 7月28日(金)学年別県大会が開催され,1年生男子2名,2年生女子1名が出場しました。結果は惜しくも男子は1回戦敗退,女子は2回戦敗退となってしましましたが,今後につながる良い試合をすることができました。
ご声援ありがとうございました。
 
14:30 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事
2023/07/26

【バドミントン部】練習試合に行きました!

| by bado
 7月23日(日)麗澤高校にて、麗澤・県立船橋・白井の3校で合同練習試合を行いました。28日から始まる学年別県大会や8月から始まる夏季大会に向けてとても有意義な試合を行うことができました。
 また、夏休みの練習がスタートしましたが、暑い中3年生が遊びに来てくれました。進路活動で忙しい中にも関わらず後輩の相手をしてくれました。
 
16:29 | 投票する | 投票数(2)
2023/07/26

【バドミントン部】バドミントン講習会

| by bado
 7月22日(土)バドミントンショップB-Styleの浦井さんを講師にお招きし、バドミントン講習会を開催しました。月に1回のペースで実施している講習会。生徒も顧問もとても楽しみにしています。今回の講習会も技術指導やダブルスの動き方について、わかりやすい解説と練習方法を教えていただきました。休憩時間には、3点ゲーム練習に付き合っていただき、大変ありがたいです。今回の講習会で教わったことを夏休みの課題として、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
 
16:26 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事
2023/07/18

【バドミントン部】学年別地区大会

| by bado
 7月16日(日)男子は船橋豊富高校,女子は船橋古和釜高校で学年別地区大会が開催されました。本校から,男子1・2年生4名,女子1年生4名2年生2名が出場しました。この日はとても暑く,とても苦しい試合となりましたが,出場した選手は最後まで懸命にプレーをすることができました。
結果として,1年生男子2名5,6位入賞を果たし,28日から始まる県大会への出場を決めることができました。また,2年生女子も1名,県からの推薦をいただき,出場が決まっています。
これから暑い日が続きますが,暑さに負けず戦い抜いていきたいと思います。
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
  

09:28 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/05

【バドミントン部】大会結果報告

| by bado
 6月16日(金)18日(日)総体千葉県予選会が開催され、女子ダブルス1組、女子シングルス2名が出場しました。
結果としては、どちらも1回戦から強豪校との対戦となり、敗退となってしまいました。
しかし、強豪校に怯むことなく、しっかりと自分の力を出し切り戦うことができ、とても良い試合をすることができました。
3年生は本大会をもって引退となります。3年間一生懸命活動し、部活を盛り上げ、また後輩を支えてくれて、顧問も沢山助けられました!本当にありがとうございました!
新体制がスタートしますが、よりよい部活にしていきたいと思います。
3年間お疲れさまでした!
   
18:16 | 投票する | 投票数(1)
2023/07/05

【バドミントン部】練習試合を行いました

| by bado
 更新が少し止まっていましたが、6月も目標に向かって前向きに活動していました。
6月11日(日)市川昴高校をお招きし、練習試合を行いました。お互いに県大会前ということもあり、とても緊張感のある試合を行うことができました。また、高校から始めた選手同士で合同練習も行いました。いつもと違うメンバーでの練習だったため、こちらもよい刺激をいただきました。
 
16:08 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/06

【バドミントン部】9地区強化練習会

| by bado
 6月4日(日)東葉高校にて,9地区強化練習会が行われ,参加してきました。
男子が午前,女子が午後の日程で行われました。総体千葉県予選会が近いこともあり,どの選手も懸命にプレーをしており,本校選手もよい刺激となりました。
今日の練習試合で多くのことを学ぶことができました。今後につなげていきたいと思います。
   
20:12 | 投票する | 投票数(3) | 今日の出来事
2023/05/22

【バドミントン部】練習試合を行いました!

| by bado
 5月14日(日)市立船橋高校にて,市立船橋・薬園台・白井の3校で練習試合を行いました。今回は男子のみの参加でしたが,新チームになっての初めての練習試合!
2年生も気持ちが入っていました!同地区の学校での練習試合でしたが,緊張感をもって試合に臨むことができました。まだまだ課題はたくさんありますが,これから前向きに成長していきたいと思います。
  

19:13 | 投票する | 投票数(1) | 連絡事項
2023/05/12

【バドミントン部】総体地区予選会

| by bado
 5月4日(木)男子ダブルス白井高校,女子ダブルス東葉高校5月6日(土)男女シングルス船橋運動公園体育館にて総体地区予選会が開催され,出場してきました。
結果は以下のとおりです。

  女子ダブルス  河野・岩撫ペア 5位入賞
女子シングルス   岩撫      5位入賞 河野 6位入賞

以上の結果により,上記
ダブルス1組,シングルス2名の県大会への出場が決定
しました。その他の出場した選手も,最後まで懸命にプレーをしており,とても良い試合をすることができました。

3年生は今大会をもって引退となります。沢山大変なこともありましたが,最後までバドミントン部を支えてくれてありがとうございました。これからもよりよい部活動を目指して頑張って活動していきたいと思います。
  

17:21 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事
2023/05/12

【バドミントン部】県大会に出場しました

| by bado
 4月28日(金)関東バドミントン大会千葉県予選会が,松山下公園体育館で開催され,女子団体が出場しました。
結果は以下のとおりです。
1回戦 白井 2-0 佐原
2回戦 白井 1-2 中央学院

以上の結果により,惜しくもベスト16には残ることができませんでした。
次の大会は,5月上旬に予定されている総体地区予選会です。大会が続きますが,緊張感をもって臨みたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
14:14 | 投票する | 投票数(1) | 連絡事項
2023/04/24

【バドミントン部】関東地区予選会

| by bado
 4月21日(金)船橋運動公園体育館にて,関東バドミントン大会地区予選会が開催され,男女団体が出場しました。
結果は,男子は1回戦突破し,続く2回戦はシード校にあたり惜しくも敗戦。5位決定戦トーナメントに進みますが,惜しくも県大会出場には届きませんでした。
女子は,決勝まで勝ち上がり,あと一歩で優勝というところでしたが,届かずでしたが
準優勝
                    を
することができました!
男女とも今までの練習の成果を発揮し,とても良い試合をすることができました。
女子は4月28日(金)の県大会に出場します。1つでも多く勝てるよう頑張っていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
 

14:04 | 投票する | 投票数(2) | 連絡事項
2023/04/17

【バドミントン部】バドミントン講習会・練習試合

| by bado
 4月15日(土)バドミントンプロショップビースタイルの浦井さんをお招きし,バドミントン講習会を行いました。今回は大会も近いため,団体メンバーの選手を中心に,指導をしていただきました。ダブルス中心に試合形式に近い練習方法を指導していただき,顧問含めてとても勉強になりました。残りの練習日も僅かですが,本日指導してもらったことを考えながら練習に取り組んでいきたいと思います。
4月16日(日)は柏の葉高校をお招きし,練習試合を行いました。お互いに大会が迫っていることもあり,緊張感をもちとても良い試合をすることができました。
柏の葉高校バドミントン部の皆さん!ありがとうございました。
   
12:55 | 投票する | 投票数(1) | 報告事項
2023/04/10

【バドミントン部】練習試合報告です

| by bado
 春休みもあっという間に終わり,新学期が始まりました。
4月9日(日)船橋東高校にて,練習試合を行いました。大会が近づいていることもあり,選手はいつも以上に集中力を高く持ち,試合に臨んでいました。大会まで残り約2週間!悔いの残らないように最後まで精一杯頑張ります。
   
12:21 | 投票する | 投票数(1) | 報告事項

活動状況(令和3年度~令和4年度)


2022/06/21

【バドミントン部】練習試合報告

Tweet ThisSend to Facebook | by bado
6月18日(土)市立船橋高校にて市立船橋・千葉北・白井の3校で練習試合をおこないました。新チームになってからの初めての練習試合です。課題が多く残る内容とはなりましたが、次につながる良い練習試合になりました。7月下旬には学年別地区大会があります。今回の練習試合で分かった課題を克服して、大会に臨みたいと思います。
     
18:28 | 投票する | 投票数(0)

活動状況(~令和2年度)

バドミントン部の活動状況報告
12345
2019/03/31

平成30年度 お礼

| by バド部顧問
今年度,練習試合や合同練習でお世話になった学校,ご指導くださった指導員の方々の一覧です。白井高校のためにありがとうございました。

千葉県   我孫子二階堂 磯辺 市川昴 一宮商業 市原八幡 市立稲毛 市立柏 市立千葉 市立船橋
千葉県   市立松戸 印旛明誠 植草学園大学附属 柏中央 学館船橋 鎌ヶ谷 鎌ヶ谷西 京葉 県立柏
千葉県   県立千葉 県立船橋 小金 佐倉東 西武台千葉 袖ヶ浦 拓殖大学紅陵 千葉聖心 千葉西
千葉県   千葉日本大学第一 千葉南 中央学院 東総工業 東葉 
成田北 成田国際 成東 柏陵
千葉県   船橋啓明 松戸国際 松戸馬橋 松戸六実 実籾
茨城県   霞ヶ浦 下妻第一 土浦第三 取手第一 藤代紫水
神奈川県  湘南台 氷取沢
埼玉県   大宮東 越谷西
東京都   小岩 国士舘 城東
栃木県   文星芸術大学付属
中学校
   大山口 鎌ケ谷第三 鎌ヶ谷第四 木刈 栗ヶ沢 逆井 桜台 富里 南山 八木が谷
中学校   和名ヶ谷 利根(茨城県)
大 学   茨城大学 千葉商科大学
指導員   ウェンブレー 薫風スポーツ

次年度もよろしくお願いいたします!

21:00 | 投票する | 投票数(14) | お知らせ
12345

備考

〔 活動に係る諸経費等 〕
部費として月額3,000円を徴収しています。
主にシャトル代,大会参加費(関東・総体・新人を除く)として使用させていただきます。

〔 過去の実績等 〕
◆平成30年度◆
 ◇千葉県高等学校新人バドミントン大会 【女子ダブルス】ベスト16
 ◇千葉県高等学校総合体育大会 【女子団体】ベスト16
 ◇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会 【女子団体】ベスト8

◆平成29年度◆
 ◇千葉県総合バドミントン選手大会 【女子団体】3位
 ◇千葉県高等学校新人バドミントン大会 【男子団体】ベスト8

 ◇千葉県高等学校新人バドミントン大会 【女子団体】ベスト8
 ◇千葉県高等学校総合体育大会 【男子団体】ベスト16
 ◇千葉県高等学校総合体育大会 
【男子シングルス】ベスト16
 ◇千葉県高等学校総合体育大会 【女子団体】ベスト16
 ◇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会 【男子団体】ベスト16
 ◇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会 【女子団体】ベスト16
◆平成28年度◆
 ◇千葉県高等学校新人バドミントン大会 【女子団体】ベスト16


 個人戦においても地区大会で上位入賞を果たすことができ,県大会出場を決めることができました!