千葉県立白井高等学校
〒270-1425 千葉県白井市池の上1丁目8番1号 TEL:047-491-1511 FAX:047-491-0134
 

メニュー

お知らせ

3月25日(土)~4月5日(水)
春季休業


〇マスク・手洗い・距離確保
〇下校時は寄り道せずに

発熱・風邪症状がある場合は以下の表をダウンロードしてご利用下さい。
発熱・風邪症状の経過観察表

本校のスクールポリシーを掲載しました


中学生の皆様へ
・本校の「令和5年度一般入学者選抜の選抜・評価方法」を入試情報に掲載しました。
・本校の「令和5年度2次募集の選抜・評価方法」を入試情報に掲載しました。

保護者の皆様へ
現在お知らせはございません

同窓生の皆様へ
現在お知らせはございません


 

新着情報

 
【英語科】半日国内留学 DAY2 @TGG日誌
トップ
shiroi_0103/27 18:56
【英語科】半日国内留学 DAY1 @TGG日誌
トップ
shiroi_0103/23 07:38
令和4年度定期演奏会日誌
部活動・生徒会
JRC部顧問03/21 19:26
第38回卒業式挙行日誌
情報広場
matsushita03/14 19:37
【バドミントン部】練習試合報告日誌
部活動・生徒会
bado02/28 19:59

その他の更新情報

R04/07/14更新 令和3年度進路状況
R04/06/23更新 令和4年1日体験入学(8月4日実施)
R03/11/26更新  
PTA活動・同窓会
R03/10/18更新  入試情報
R03/05/10更新  令和2年度進路状況
 
四角形活動の様子過去の「活動の様子」

 
令和4年4月~
12345
2023/03/27new

【英語科】半日国内留学 DAY2 @TGG

Tweet ThisSend to Facebook | by shiroi_01
 3月20日(月)に引き続き、TGGにて「半日国内留学」を実施しました。今回は、ホテルゾーンとエアポートゾーンのプログラムで、実際に海外に行ったかのようなセットの中で、英語でのコミュニケーションを楽しみました。
 特に、エアポートゾーンは全日空(ANA)が提供・監修しているとのことで、見ているだけでもワクワクする気持ちになりました。
 今年度の「半日国内留学」は、2日に渡り実施しましたが、両日程とも参加する生徒もおり、今後の学校生活に生きる経験となりました。この経験を生かして、2年生になっても頑張ってください!



18:56 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/23

【英語科】半日国内留学 DAY1 @TGG

Tweet ThisSend to Facebook | by shiroi_01
 3月20日(月)、1年生希望者を対象に「半日国内留学」を実施しました。参加者はTOKYO GLOBAL GATEWAY (東京都江東区)にて、英語を使ってプログラムに参加しました。「半日国内留学」は今年度からの取り組みです。なお、多くの参加希望があったため、3月27日(月)にも実施予定です。

【生徒の声】
 「想像していたより5倍楽しかったです。何より英語でコミュニケーションが取れることが分かって嬉しかったです。来年もぜひまた参加したいと思います。」(K.Kさん)


07:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/02/17

【進路指導部】卒業生から話を聞く会

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 2月16日(木)5時間目の時間に,2学年では昨年度の卒業生を講師にお招きし,経験談やこれからの学校生活での過ごし方の工夫等について話を聞きました。身近な先輩方の声を聞き,より卒業後の進路について深く考える時間となりました。
   
15:16 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 報告事項
2023/02/09

【進路指導部】2学年進路学習

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 2月9日(木)5時間目,2学年では進路実現に向けて,現段階で希望する上級学校調べを行いました。複数の学校を比べ,より自分たちに合っている学校を調べました。3年生になって,良いスタートがきれるように,しっかりと準備を進めてもらいたいと思います。
   
15:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
2023/02/03

【進路指導部】2学年小論文講座,1学年分野別ガイダンス

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
  2月2日(木)の5・6限に,2学年では小論文対策講座,1学年では分野別進路ガイダンスを実施しました。
 2学年では,5限に動画視聴を通して,小論文の基本的な書き方を学び,6限には実際に小論文に取り組みました。書き慣れていない小論文に戸惑いながらも,書き終えることができました。添削をし,返却予定です。今後も朝学習等で小論文対策を計画しているので,しっかり書けるように頑張ってもらいたいと思います。
   
 1学年では,大学や専門学校等から講師をお招きし,系統・分野ごとに講座を開き,講話していただきました。今回のガイダンスを通して,少しずつ進路目標を具体化し,目標に向かって学校生活に取り組んでもらいたいと思います。
       

08:49 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/01/27

【進路指導部】2学年分野別進路ガイダンス

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 1月26日(木)の5・6限に,2学年分野別進路ガイダンスを行いました。大学や専門学校等から講師をお招きし,模擬授業や体験学習を中心に,講義をしていただきました。生徒は,3学期に入り,自分の進路について考えている生徒が多くなり,今回のガイダンスもとても真面目に講義を受けていました。とても良い経験が出来たと思います。
 今後も2年生の3学期という時期を大切にし,3年生から良い進路活動がスタートできるよう取り組んでもらいたいと思います。
    

17:13 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/01/20

【進路指導部】2学年進学説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 1月17,18日の放課後に,2学年での進学希望者を対象に説明会を行いました。
今回の説明会では,現在の進路状況や入試制度について,3学期にとりくんでもらいたいことについて説明をしました。今回の説明会で,進路意識を高め,進路決定に向けて前向きに取り組んでもらいたいと思います。
  

13:42 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/01/16

【進路指導部】就職講座閉講式

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 1月13日(金)放課後に就職講座の閉講式を実施しました。今年度の就職希望者も,無事全員が内定をいただくことができました。閉講式では,校長先生からお話をいただき,代表生徒による決意表明を行いました。
 残りの学校生活を有意義に過ごしてもらいたいと思います。
   
13:27 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | 今日の出来事
2022/11/24

【進路指導部】外部テスト,進路ガイダンス

Tweet ThisSend to Facebook | by shinro
 11月24日(木)午前中1学年では基礎学力診断テスト, 2学年では実力診断テストを行いました。普段の授業とは違うテストになりますが,今後の進路を考えていく上で大切なテストとなります。生徒たちは悩みながらも最後まで,問題に取り組んでいました。
   
 また,2学年は午後に進路ガイダンスを行いました。大学や専門学校から講師をお呼びし,分野ごとに分かれ,お話をうかがいました。
進路について考える一日となりました。これからもよりよい進路選択につながるように考えるきっかけを作っていきたいと思います。
     
20:26 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/11/15

【2学年】修学旅行

Tweet ThisSend to Facebook | by admin
 無事に羽田空港に到着しました。家に帰るまで油断しないで下さい。明日、明後日は代休で休みになります。また金曜日に元気に登校して下さい。

  
16:58 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345
令和3年12月
2021/12/23

第2学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 感染対策に気を付けながら,およそ2年ぶりに全校集会形式の終業式を挙行しました。1,2年生には,全校での「式典」とよべる行事の経験がなく,3年生の振舞や身だしなみには,良く分かっていると感心させられました。(校長式辞はこちら →kouwa031223.pdf

16:13 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/12/18

学校説明会(第2回)

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 11月に続いて2回目の学校説明会を行いました。たいへん寒い日でしたが,昨年を大きく上回る数のお客様をお迎えすることができました。有難うございました。
 
  
   
14:57 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 今日の出来事
令和3年11月
2021/11/25

年金教室(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 3年生を対象に毎年行っている「年金教室」を,今年も開催することができました。各クラス2名ずつの講師を複数の年金事務所からお招きしましたが,各教室とも沢山の質問が出され,とても活発な特別授業となったようです。大きな負担も快く引き受けてくださった,年金機構の皆さんに感謝致します。
 
  
17:14 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/11/20

学校説明会(第1回)

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 本日は,学校説明会を実施しました。穏やかな晴天に恵まれて200名以上の皆様においでいただくことができ,また,全体説明の後の部活動見学にも多くの方が御参加くださいました。コロナが下火になったため,たくさんの在校生が関わって賑やかな説明会となりました。次回は12月18日(土)を予定しています。
 
  
   
12:54 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/11/13

白井市民音楽祭

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 合唱部と吹奏楽部が白井市民音楽祭に参加しました。特に合唱部は「少ない人数でも頑張る高校生の歌を聴いて,胸がいっぱいになりました。」と,他の参加団体の方が感想を寄せてくださるほど立派な演奏でした。
 
  
   
20:38 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/11/04

職業ガイダンス(1年)

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
 午後の2時間を使い,1年生の職業ガイダンスを行いました。進学希望者もいずれは社会人として働くことを視野に,先を見据えた進路選択をしてもらうためです。多くの専門学校から講師をお招きし,希望する各分野の職業についてゼミ形式の講義を行って頂きました。なお,御指導いただいたのは,次の各校の先生方です。有難うございました。

 船橋情報ビジネス専門学校    
中央工学校日本自動車大学校
 専門学校日本ホテルスクール   ホスピタリティツーリズム専門学校
 成田航空ビジネス専門学校    野田看護専門学校太陽歯科衛生士専門学校
 服部栄養専門学校        織田製菓専門学校
 日本健康医療専門学校      千葉・柏リハビリテーション
 竹早教育保育士養成所      学校法人大原学園
 江戸川学園おおたかの森専門学校 窪田理容美容専門学校
 織田ファッション専門学校    山脇美術専門学校
 学校法人大原学園        早稲田速記医療福祉専門学校
 中央動物専門学校        読売理工医療福祉専門学校
 尚美ミュージックカレッジ専門学校

 
  
   
   

16:03 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2021/11/01

消費者教育(2年家庭総合)

Tweet ThisSend to Facebook | by n.nzw
  本校では毎年,家庭総合(2年生)の年間授業計画に位置付けた消費者教育を行っています。今日は白井市産業振興課から講師の先生をお迎えし,専門的な視点で御講義をいただきました。契約行為に伴う危険と責任を,18歳成人のまさに当事者となるこの学年の生徒には,しっかりと身に付けてほしいと思います。
 
  
14:32 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 今日の出来事