・理科、数学を愛している♡
・空はなぜ青いの?なぜ飛行機は飛ぶの?気になって眠れない…
・3年間変わらぬ仲間と理数系を極めたい
・将来は白衣>>スーツ
・3.14と見ると、ホワイトデーではなく、円周率が思い浮かぶ
1つでも当てはまる人は…!
理数科で学ぼう!! 理数科案内はこちらをクリック→
H26 H25 H24 vol.1 H24 vol.2 H23 理数科では、このような
特別授業があります。
1年生物地学野外実習 銚子に出向き、自然と触れ合いながら生物や地層の観察をします。
午後は千葉科学大にて大学の先生の講義を受講します。
上段は今年度、下段は昨年度の様子




2年大学研究室訪問 大学の理系研究室を実際に訪れ、施設を見学したり実験をしたりします。


理数科特別授業発表会 野外実習や研究室訪問で体験・学習したことを、普通科の生徒の前で発表します。

課題研究 物理、化学、生物、地学、数学のグループに分かれ、1つのテーマを1年間かけて
研究していきます。年度末には理数科の後輩の前で成果を発表します。



また、
サイエンスキャンプへの参加者もいます。
サイエンスキャンプ報告書
H25 H24 vol.1 H24 vol.2