先輩たちの生の声!仲間になろう!
1年 波崎第四中学校
これまでの通学手段は自転車や徒歩でした。しかし、電車で登下校するようになり、家で勉強する時間を確保することが難しくなりました。ですが、45分授業なので、集中して学習に取り組むことができます。個人的にも、電車で英単語帳を読むなど、時間を有効に使う工夫をしています。勉強と部活動の両立は難しいですが、毎日が充実しています。
1年 銚子中学校
佐高には様々な中学校からの生徒が通っているので新たな友達との出会いも多く、毎日がとても新鮮で楽しいです。また、学習に意欲的に取り組む生徒が多く、友達と切磋琢磨しながら自己の学力向上を図ることができるので自分の目標に向かって努力するには持ってこいの環境だと思います。
2年 海上中学校 電車に乗っている時間に英単語を覚えたりと時間を工夫して使っています。部活では全員で作り上げるパフォーマンスが楽しく、日々充実しています。また、理数科では課題研究などの理数の理解を深める行事はもちろんのこと、3年間クラスが変わらないのも魅力の一つだと思います。
3年 銚子第五中学校 佐原高校では、文型と理型に分かれ、それぞれの目標に合った科目を高い志を持った仲間と学ぶことができます。また、生徒主体の星輝祭やスポーツ大会などの行事では、学年の隔て無く、学校全体が熱く盛り上がります。でひ、皆さんも、佐原高校で充実した高校生活を送ってください!
3年 波崎第三中学校 理型コースでは、主に数学と理科は発展的な内容、国語と社会は基礎的な内容を学習しています。特に数学は授業が多いので、前回の内容が残った状態で学習を進めることができます。日々の予習復習は大変かもしれませんが、自分の夢を叶える最短ルートだと思って頑張っています。
3年 佐原中学校 文型コースでは、国語や社会の単位数が多いだけでなく、選択科目が多いので、自分の進路に合わせた学習をすることができます。周りには切磋琢磨し合える友達が沢山いて、先生方も分からない問題や進路相談等、親身になって対応して下さるので恵まれた環境下にいるなと日々実感しています。