佐高生に聞きました!!
中学生の皆さんが疑問に思っていること、不安に思っていることを佐高生に聞いてみました。
≪学習について≫
Q1.勉強がとても大変だといわれていますが、実際どうですか?
入学当初は中学校との差に驚きましたが、今は慣れました!大変というよりは、やると授業がより理解できるようになります^^
Q2.授業はわかりやすいですか?
わかりやすくて面白い(変わった)先生が多いですし、わかりやすく伝えようと努力してくださっています。
Q3.みんな塾に行っているのですか?
3年生になると増えるけど、1、2年生はそれほど多くないです。
Q4.授業についていくのが大変な生徒の面倒は見てくれますか?
自分から質問に行くと、とても丁寧に教えてくれます^^また、授業のほかに補習がたくさんあるのでうまく活用できればついていけなくなることはないと思います!
≪学校生活について≫
Q1.自慢の学校行事はなんですか?
星輝祭(文化祭)、修学旅行、スポーツ大会、そして大学見学!
Q2.生徒会活動は盛んですか?
生徒が主体となる行事が多いので、盛んだと思います。
Q3.携帯電話は使える?
授業中は電源を切る約束ですが、休み時間は普通に使えます。授業によっては携帯電話を使って調べ物をすることもあります。
Q4.校則は厳しい?
普通に生活をしていれば、厳しいと感じることはありません。「ルールよりもマナー」です。
休み時間は普通に携帯電話を使えるし、学校生活を送る分には特に気になりません。むしろ自由です。