新着・更新

令和7年度
・6/3 令和6年度中学生体験入学についてのお知らせを更新しました。

お知らせ

☆ 佐原高校のご案内

学校案内 (リーフレット) をご覧ください。

本校が掲げる教育目標  「本校の目標、指導目標値、具体的な教育目標、これまでの実績」を知ることができます。

理数科で学ぼう!  これから佐高の理数科を受験する中学生のための情報です。

部活動・同好会 各部活の紹介をしています。

在校生の声 生徒の佐原高校に対する本音と、佐高受験アドバイスが見られます。

佐原高校についてここが知りたい

知りたい情報について画像をクリックしてください。

         学校概要       パンフレット       理数科
 
         行事       部活動       進路

         入試       在校生の声

日誌

中学生の皆さんへ

令和7年度中学生体験入学について:全日制

令和7年度 千葉県立佐原高等学校「中学生体験入学」の御案内(8月開催)
※今年度は、体験授業を実施しません。

1 日時   令和7年8月5日(火)、6日(水) 
       午前9時20分から11時00分まで(予定)
       以降希望者は部活動見学

2 場所   千葉県立佐原高等学校
     
3 内容   学校説明
       校長挨拶、学校の概要、入試について、本校の進路指導について
       本校生徒による学校紹介、部活動発表

4 参加対象 通学区内の中学3年生及び保護者(同伴は1名まで) 

5 参加申込 中学校でとりまとめ、申込をお願いいたします。
       右のエクセルファイル 中学生体験入学申込.xls をダウンロードし、
       必要事項を入力の上、7月1日(火)までに
       sawara-h@chiba-c.ed.jp 宛メールにファイルを添付してお申し込みください。

6 そ の 他 (1)敷地内に駐車スペースはありませんので、自家用車の乗り入れは
           御遠慮願います。また、近隣の商業施設等への無断駐車は
           決してなさいませんようお願いいたします。

      (2)参加日は、本校で割り振りをし、各中学校へ連絡いたします。

令和6年度 佐原高校サッカー部 部活動体験会のお知らせ(10月回)

●     佐原高校サッカー部「部活体験会」を以下の内容で計画いたしました。

多くの中学生の皆さんのご参加をお待ちしています。

 

1 体験日時  令和6年10月26日(土)本校中学生保護者説明会 終了後

受  付:午前10時20分

練習開始:午前10時30分頃

終了予定:午後12時30分頃(TR時間2h)

  

2 体験場所 千葉県立佐原高等学校 サッカーグラウンド

  ※正門より入っていただき、校舎の裏手に回って下さい。 

 

3 対  象  中学2、3年生

 

4  申込方法等 

(1)下の入力フォームから申し込み、希望の日程を選択してください。

  ※緊急連絡先等の個人情報については、本体験会の運営のみに使用し、事後データを消去します。

  【入力フォーム】https://forms.gle/sbMhUYCXfxUsUUGP9

(2)申込みは、令和6年10月24日(木)までにお願いいたします。

  ※申込期間が過ぎた後の申込みについては、直接、担当顧問(伊藤)までご連絡ください。

    

5 持ち物  サッカーのできる服装  飲み物  タオルなど

       ※ボールは本校のものを使用します。

 

6 その他

(1)  駐車スペースは確保できませんので、ご協力をお願いいたします。

(2)  雨天等で体験を中止する場合には、緊急連絡先(メールまたは携帯電話)にご連絡いたします。

     または、本校HPをご確認ください。

(3)  当日、発熱等の体調不良がみられる場合には参加をご遠慮ください。

(4)  怪我の対応につきましては、参加者を対象に傷害保険に加入していただきます。

     なお、保険料は本校で負担いたします。

(5)  ご不明な点は、顧問(伊藤)までご連絡ください。(電話:0478-52-5131)

                        

 

 

担 当

千葉県立佐原高等学校

サッカー部顧問 伊藤  翼

同    片野 寛和

電 話 0478-52-5131

FAX 0478-52-9998

 

令和6年度 中学生対象説明会(10月開催)

申込は締め切りました。

 

※今回の「中学生対象説明会」は、原則として、8月に参加できなかった中学生を対象としています。なお、終了後に活動している部活動については、見学が可能です。

 

1 日   時 令和6年10月26日(土) 

       受付 8:40~ 9:00 
       説明 9:00~10:10
      ※参加人数が多い場合には、第2回を設定し
                         割り振らせてもらいます。

       

 2 場   所 千葉県立佐原高等学校 食堂

      

3 内   容   学校説明

        校長挨拶、学校の概要、本校の進路指導について、
                     入試に関して
      終了後、部活動・施設見学が可能です。
 

4  参加対象 通学区内の中学3年生及び保護者(同伴は原則1名まで) 

 

5  参加申込    中学校でとりまとめをして、申し込みをしてください。

                        下のエクセルファイル 

        R61026佐原高校説明会申込み.xls
        をダウンロードし、必要事項を入力の上、
                       10月18日(金)までに 
       sawara-h@chiba-c.ed.jp 宛メールにファイルを
                        添付してお申し込みください。

 

6 そ の 他  ・敷地内に駐車スペースはありません。

      ・敷地内の車の乗入れは固くお断りいたします。

      ・参加人数が多く、グループ分けが生じた場合は、
                         決まり次第、各中学校へ御連絡いたします。

令和6年度 佐原高校サッカー部 部活動体験会のお知らせ

●     佐原高校サッカー部「部活体験会」を以下の内容で計画いたしました。多くの中学生の皆さんのご参加をお待ちしています。

 

1 体験日時  令和6年8月6日(火)、7日(水)本校中学生体験入学終了後

受  付:午前11時30分

練習開始:午前11時50分頃

終了予定:午後14時00分頃

  

2 体験場所 千葉県立佐原高等学校 サッカーグラウンド

  ※正門より入っていただき、校舎の裏手に回って下さい。 

 

3 対  象  中学2、3年生

 

4  申込方法等 

(1)下のQRコードから申し込み、希望の日程を選択してください。

   ※緊急連絡先等の個人情報については、本体験会の運営のみに使用し、事後データを消去します。

   参加申し込みフォーム:【https://forms.gle/7Qx88AYq3gjw7BtT9

(2)申込みは、令和6年8月2日(金)までにお願いいたします。

   ※申込期間が過ぎた後の申込みについては、直接、担当顧問(伊藤)までご連絡ください。

    

5 持ち物  サッカーのできる服装  飲み物  タオルなど

       ※ボールは本校のものを使用します。

 

6 その他

(1)  駐車スペースは確保できませんので、ご協力をお願いいたします。

(2)  雨天等で体験を中止する場合には、緊急連絡先(メールまたは携帯電話)にご連絡いたします。

     または、本校HPをご確認ください。

(3)  当日、発熱等の体調不良がみられる場合には参加をご遠慮ください。

(4)  怪我の対応につきましては、参加者を対象に傷害保険に加入していただきます。

     なお、保険料は本校で負担いたします。

(5)  ご不明な点は、顧問(伊藤)までご連絡ください。(電話:0478-52-5131)

                         

 

 

担 当

千葉県立佐原高等学校

サッカー部顧問 伊藤  翼

   同    片野 寛和

電 話 0478-52-5131

FAX 0478-52-9998

令和6年度中学生体験入学について

令和6年度 千葉県立佐原高等学校「中学生体験入学」のご案内(8月開催)
※今年度は、体験授業を実施します。

 

1 日 時   令和6年8月6日(火)、7日(水)
        午前9時20分から10時50分まで

2 場 所   千葉県立佐原高等学校

3 内 容   学校説明
        校長挨拶、学校の概要、本校の進路指導について、入試について
        体験授業

4 参加対象  通学区内の中学3年生及び保護者(同伴は1名まで) 

5 参加申込  中学校でとりまとめをして、申し込みをしてください。
        右のエクセルファイル 中学生体験入学申込.xls をダウンロードし、
        必要事項を入力の上、7月2日(火)までに
        sawara-h@chiba-c.ed.jp宛メールにファイルを添付してお申し込みください。

6 その他   (1) 敷地内に駐車スペースはありませんので、自家用車の乗り入れは御遠慮願います。
        (2) 参加日と体験授業は、本校で割り振りをし、各中学校へ連絡いたします。