【8月21日(日) 第2回かとりみらい会議に参加しました】
8月21日(日)、香取市役所にておこなわれた「第2回かとりみらい会議」に、本校生徒3名が参加しました。
「かとりみらい会議」とは、香取市の今後の方向性を示す計画策定にあたり、市内の高校に在籍する生徒や市民により、ワークショップを実施し、日頃感じている地域の課題や、まちづくりに対するアイデアを話し合うものです。
第2回である今回は、最重要課題である「人口減少」と「少子高齢化」にテーマを絞り、対応策について議論しました。本校生徒は近隣の高校の生徒とグループになり意見を交換しました。高校生のグループは2つありましたが、どちらも「人口減少」をテーマに話し合いをおこないました。最後に、グループで話し合ったことを全体で発表し、課題の抽出や具体的な解決策等、検討した内容を共有しました。
香取市の未来を作れ!佐高生!!

