10月26日(水)、1年生が進路行事『大学見学会』に行ってきました。当日は、天候にも恵まれ快晴で暖かく過ごしやすい1日でした。
東京駅に9時頃から生徒が続々と集まりました。高校に入学し、初めての校外学習にワクワクしている様子でした。揃った班から担任の先生の点呼を終え、大学見学に向かいました。それぞれの班が事前に調べていた大学を訪れ、校舎を見学したり、学食を食べたりと満喫しました。大学によってはツアー形式で見学ができ、とても充実した大学見学会となりました。
生徒の中には、「大学に行って学びたいという気持ちが強くなった」「自分の好きなことや興味のあることを世界各地から集まる人たちと追求している大学生に憧れをもった」「大学での学びを深めるためには高校での勉強が大切だと改めて感じた」などといった感想がありました。
実際に大学を目の前にすることで、勉強のモチベーションも上がったのではないでしょうか?
3年後の自分を想像して、今できることからコツコツ頑張っていきましょう!!